よむ、つかう、まなぶ。
資料2-2 令和6年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(令和5年12月21日閣議了解) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/1221/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和5年第17回 12/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
響により、減少する(対前年度比 0.3%程度の減)。
(ⅲ)民間企業設備投資
企業の高い投資意欲の下、総合経済対策等の効果もあって、増加する(対前
年度比 3.3%程度の増)。
(ⅳ)公需
総合経済対策に伴う政府支出等により、増加する(実質GDP成長率に対す
る公需の寄与度 0.2%程度)。
(ⅴ)外需(財貨・サービスの純輸出)
世界経済の緩やかな回復に伴い輸出が増加する一方で、国内需要の増加に
伴い輸入が増加することにより、減少する(実質GDP成長率に対する外需の
寄与度▲0.1%程度)。
② 実質国民総所得(実質GNI)
海外からの所得増加が見込まれることにより、実質GDP成長率を上回る
伸びとなる(対前年度比 1.4%程度の増)。
③ 労働・雇用
民間需要主導の成長が進む中で、雇用者数は増加し(対前年度比 0.2%程度
の増)
、完全失業率は低下する(2.5%程度)
。
④ 鉱工業生産
国内需要や輸出が増加することから、増加する(対前年度比 2.3%程度の増)。
⑤ 物価
消費者物価(総合)上昇率は、輸入コスト上昇に伴う価格転嫁が一巡するも
のの、民間需要主導の成長が進む中で、2.5%程度となる。GDPデフレータ
ーについては、対前年度比 1.7%程度の上昇となる。
⑥ 国際収支
所得収支の黒字が続く中、経常収支の黒字はおおむね横ばいで推移する(経
常収支対名目GDP比 3.7%程度)
。
3
(ⅲ)民間企業設備投資
企業の高い投資意欲の下、総合経済対策等の効果もあって、増加する(対前
年度比 3.3%程度の増)。
(ⅳ)公需
総合経済対策に伴う政府支出等により、増加する(実質GDP成長率に対す
る公需の寄与度 0.2%程度)。
(ⅴ)外需(財貨・サービスの純輸出)
世界経済の緩やかな回復に伴い輸出が増加する一方で、国内需要の増加に
伴い輸入が増加することにより、減少する(実質GDP成長率に対する外需の
寄与度▲0.1%程度)。
② 実質国民総所得(実質GNI)
海外からの所得増加が見込まれることにより、実質GDP成長率を上回る
伸びとなる(対前年度比 1.4%程度の増)。
③ 労働・雇用
民間需要主導の成長が進む中で、雇用者数は増加し(対前年度比 0.2%程度
の増)
、完全失業率は低下する(2.5%程度)
。
④ 鉱工業生産
国内需要や輸出が増加することから、増加する(対前年度比 2.3%程度の増)。
⑤ 物価
消費者物価(総合)上昇率は、輸入コスト上昇に伴う価格転嫁が一巡するも
のの、民間需要主導の成長が進む中で、2.5%程度となる。GDPデフレータ
ーについては、対前年度比 1.7%程度の上昇となる。
⑥ 国際収支
所得収支の黒字が続く中、経常収支の黒字はおおむね横ばいで推移する(経
常収支対名目GDP比 3.7%程度)
。
3