よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2:医療安全情報68号_ACE 阻害薬服用患者の血液浄化時の注意について (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.68 2024年 2月

■ 医薬品医療機器総合機構 PMDA 医療安全情報
https://www.pmda.go.jp/

⾎液浄化治療を⾏う際のACE阻害薬服⽤患者に対する注意ポイント
⾎液浄化器の添付⽂書
【禁忌・禁⽌】

添付⽂書
【形状・構造及び原理等】
【使⽤上の注意】相互作⽤
添付文書の【禁忌・禁止】、【使用上の注意】相互作用に、禁忌の
医薬品、臨床症状、機序等が記載されています。
また、【形状・構造及び原理等】に素材が記載されていますので、
確認しましょう!

電⼦カルテ、診療科間での情報共有
○○科
ACE阻害薬処⽅
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


△△科
⾎液浄化治療依頼

 電子カルテ等で医薬品の服用状況を確認すること。
 血液浄化治療では他診療科から依頼されることがあるため、治療前に必ず、医薬品の服用状況
の確認と、医師、薬剤師、看護師、技士等を含め、診療科間/多職種間で情報共有を行うこと。
この「PMDA医療安全情報No.68」に関連した事務連絡が厚生労働省より出されています。
●1992年7月「医薬品副作用情報No.115」
●2005年6月15日付け事務連絡「「使用上の注意」の改訂について」
公益財団法人 日本医療機能評価機構の「医療事故情報収集等事業 医療安全情報 No.207 ACE
阻害薬服用患者に禁忌の血液浄化器の使用(2024年2月)」はこちらからご覧ください。
https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_207.pdf
本情報の留意点
*このPMDA医療安全情報は、公益財団法人日本医療機能評価機構の医療事故情報収集等
事業報告書及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
に基づく副作用・不具合報告において収集された事例の中などから、独立行政法人医
薬品医療機器総合機構が専門家の意見を参考に医薬品、医療機器の安全使用推進の観
点から医療関係者により分かりやすい形で情報提供を行うものです。
*この情報の作成に当たり,作成時における正確性については万全を期しておりますが、
その内容を将来にわたり保証するものではありません。
*この情報は、医療関係者の裁量を制限したり、医療関係者に義務や責任を課したり
するものではなく、あくまで医療関係者に対し、医薬品、医療機器の安全使用の推進
を支援する情報として作成したものです。

4/4

どこよりも早く
PMDA医療安全情報を
入手できます!
登録はこちらから。