よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第4版) (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000206553_00013.html
出典情報 医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書 (第4版)(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新規作成
1. 広告が禁止される事例

(10)処方箋医薬品等を必ず受け取れると期待させる広告
(誇大広告)
処方箋医薬品等を必ず受け取れると期待させる表現
医療広告ガイドラインでは、「必ずしも虚偽ではないが、施設の規模、人員配置、提供する医療の内容等について、事実を不当に誇張して
表現していたり、人を誤認させる広告を意味するものであり、医療広告としては認められない。」とされ、かつここでいう「人を誤認させる」とは、
「一般人が広告内容から認識する「印象」や「期待感」と実際の内容に相違があること」とされている。

事例① いかなる場合でも、処方箋医薬品等を必ず受け取れるかのような表現
便利なオンライン診療!■■

■■オンラインクリニック

ホーム

サービス内容

当院について

お問合せ

解説
本来医師の診察や処方箋の交付を経て処方される
処方箋医薬品等が、いかなる患者でも必ず受け取れ
るかのような「期待感」を抱かせている
ご指定の薬局に
処方箋をFAX

いつでも
お電話予約

いつでも
お電話予約

オンラインで
医師が診察

すぐに医薬品の
お受け取りが可能!

ご指定の薬局に
処方箋をFAX

すぐに医薬品の
お受け取りが可能!

※医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。
解説



医師の診察が必要である旨と、薬の受け取りの説明の付近に「医師の判断によりお薬を処方できない場合
があります」などの文言を最低限記載する必要がある
なお、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」で初診での処方が禁止されている医薬品や、「オンライン
診療の初診での投与について十分な検討が必要な薬剤」を処方する場合は、オンライン診療において初診で
は処方できない旨、または、オンライン診療において処方できない場合がある旨を明記することが望ましい

医療法関連法令

法第6条の5第2項第2号

医療広告ガイドライン

第3の1 (3) 誇大な広告(誇大広告)

医療広告ガイドラインに関するQ&A

17