よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業実施要綱 (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000210087_00040.html |
出典情報 | 令和6年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業実施法人の公募について(7/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
薬剤師の資質向上等に資する研修事業実施要綱
令和6年7月 26 日付医薬 発 0726 第1号医薬局長通知
1.目的
医療技術の高度化・専門分化が進展し、一方で少子高齢化に伴い人口構造が変化す
る中、より良い医療を患者に提供していくためには、薬剤師の機能強化・専門性向上に
資するために必要な知識及び技能を習得させる等の生涯教育が重要である。
本事業では、継続的な生涯教育に活用可能な研修資材等を作成することにより、更
なる薬剤師の機能強化・専門性向上を図ること、及び地域における専門性の高い薬剤
師の育成及び薬局と医療機関等との連携体制構築に向けた取組を通して、患者等を支
える地域の医療提供体制の確保につなげることを目的とする。
2.事業内容
(1)生涯教育の継続的な実施体制の整備
災害医療において、被災地の薬局・薬剤師及び被災地支援を行う薬剤師が理解して
おくべき通常医療との違い等の基本的知識について、全国での継続的な生涯教育に活
用可能な研修プログラム、研修資材及び研修マニュアル等を作成すること。
また、作成した研修資材等を用いて研修を実施するとともに、当該資材等の評価・改
善を行い、e-leaning コンテンツを作成するなど、広く活用できるように整備を行うこ
と。
(2)専門性の高い薬剤師の養成及び薬局と医療機関等との連携体制構築
本事業の実施主体である法人が中心となり、以下①~③を踏まえ、地域において、専
門性の高い薬剤師の養成及び医療機関等と薬局との連携体制構築等に向けた地域研修
を実施するとともに、他の地域における類似の取組の横展開に資するべく、地域研修
の実施成果等について情報発信を行うこと。
① 地域研修の取組テーマ
以下の取組テーマについて、5 地域を目処に地域研修を実施すること。
・慢性心不全患者への包括的指導のスキルを向上させ、調剤後のフォローアップ及び
薬薬連携を推進するための研修プログラム
令和6年7月 26 日付医薬 発 0726 第1号医薬局長通知
1.目的
医療技術の高度化・専門分化が進展し、一方で少子高齢化に伴い人口構造が変化す
る中、より良い医療を患者に提供していくためには、薬剤師の機能強化・専門性向上に
資するために必要な知識及び技能を習得させる等の生涯教育が重要である。
本事業では、継続的な生涯教育に活用可能な研修資材等を作成することにより、更
なる薬剤師の機能強化・専門性向上を図ること、及び地域における専門性の高い薬剤
師の育成及び薬局と医療機関等との連携体制構築に向けた取組を通して、患者等を支
える地域の医療提供体制の確保につなげることを目的とする。
2.事業内容
(1)生涯教育の継続的な実施体制の整備
災害医療において、被災地の薬局・薬剤師及び被災地支援を行う薬剤師が理解して
おくべき通常医療との違い等の基本的知識について、全国での継続的な生涯教育に活
用可能な研修プログラム、研修資材及び研修マニュアル等を作成すること。
また、作成した研修資材等を用いて研修を実施するとともに、当該資材等の評価・改
善を行い、e-leaning コンテンツを作成するなど、広く活用できるように整備を行うこ
と。
(2)専門性の高い薬剤師の養成及び薬局と医療機関等との連携体制構築
本事業の実施主体である法人が中心となり、以下①~③を踏まえ、地域において、専
門性の高い薬剤師の養成及び医療機関等と薬局との連携体制構築等に向けた地域研修
を実施するとともに、他の地域における類似の取組の横展開に資するべく、地域研修
の実施成果等について情報発信を行うこと。
① 地域研修の取組テーマ
以下の取組テーマについて、5 地域を目処に地域研修を実施すること。
・慢性心不全患者への包括的指導のスキルを向上させ、調剤後のフォローアップ及び
薬薬連携を推進するための研修プログラム