よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】吉川構成員提出資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44099.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第3回 10/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2 身体的拘束への具体的な取組実践(例)
1
日本精神科看護協会の方針
2021年 第2回精神科看護CONGRESS
精神科看護職がめざす方向性 →「身体的拘束に頼らない看護の実践」をめざす
2
身体的拘束要因の解消に向けた取組
回避するための取組
例「① 身体損傷のリスク回避:ルート抜去」
・医療的処置の実施(点滴等)
看護職員の多い時間帯での実施
看護職員による付き添い
・患者の苦痛や違和感等を最小にする固定方法の検討
3
JPNA:一般社団法人日本精神科看護協会
1
日本精神科看護協会の方針
2021年 第2回精神科看護CONGRESS
精神科看護職がめざす方向性 →「身体的拘束に頼らない看護の実践」をめざす
2
身体的拘束要因の解消に向けた取組
回避するための取組
例「① 身体損傷のリスク回避:ルート抜去」
・医療的処置の実施(点滴等)
看護職員の多い時間帯での実施
看護職員による付き添い
・患者の苦痛や違和感等を最小にする固定方法の検討
3
JPNA:一般社団法人日本精神科看護協会