よむ、つかう、まなぶ。
資料3-7 患者からの医薬品副作用報告の状況について[1.3MB] (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44308.html |
出典情報 | 薬事審議会 医薬品等安全対策部会(令和6年度第2回 10/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ロスバスタチンカルシウム
高脂血症用剤
エゼチミブ・ロスバスタチンカルシウム配合剤
去たん剤
L-カルボシステイン
オマリズマブ(遺伝子組換え)
その他の呼吸器官用薬
フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水
和物
消化性潰瘍用剤
下剤,浣腸剤
甲状腺,副甲状腺ホルモン剤
ボノプラザンフマル酸塩
ルビプロストン
テリパラチド(遺伝子組換え)
トリアムシノロンアセトニド
副腎ホルモン剤
プレドニゾロン
混合ホルモン剤
ノルエチステロン・エチニルエストラジオール
ジエノゲスト
リュープロレリン酢酸塩
その他のホルモン剤(抗ホルモン剤
を含む。)
セマグルチド(遺伝子組換え)
浮動性めまい
1
感覚鈍麻
1
筋肉痛
2
浮動性めまい
1
感覚鈍麻
1
筋肉痛
2
紅斑
1
点状出血
1
浮動性めまい
2
体位性めまい
2
倦怠感
2
傾眠
3
血中クレアチンホスホキナーゼ
増加
1
眼圧上昇
1
無力症
1
下痢
1
発熱
1
ばち状指
1
爪変形
1
指変形
1
足変形
1
痛風
1
高血圧
1
歯周病
1
腎障害
1
慢性腎臓病
1
不安
1
うつ病
1
胃腸出血
1
不眠症
1
乗物酔い
1
悪心
1
クッシング様症状
1
免疫応答低下
1
不眠症
1
胸部不快感
1
胸痛
1
食欲亢進
1
寝汗
1
体重増加
1
味覚障害
1
突発性難聴
1
関節痛
1
寝たきり
1
不安
1
注意力障害
1
浮動性めまい
1
頭痛
1
低血糖
1
悪心
1
その他の外皮用薬
過酸化ベンゾイル
接触皮膚炎
1
血液凝固阻止剤
ワルファリンカリウム
脳出血
1
無力症
1
背部痛
1
グリチルリチン酸一アンモニウム・グリシン・DL-メチオニン配
脱水
1
合剤
よだれ
1
歩行障害
1
食欲減退
1
スガマデクスナトリウム
心停止
1
ミコフェノール酸
ボーエン病
1
肝臓疾患用剤
解毒剤
モフェチル
5/9
高脂血症用剤
エゼチミブ・ロスバスタチンカルシウム配合剤
去たん剤
L-カルボシステイン
オマリズマブ(遺伝子組換え)
その他の呼吸器官用薬
フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水
和物
消化性潰瘍用剤
下剤,浣腸剤
甲状腺,副甲状腺ホルモン剤
ボノプラザンフマル酸塩
ルビプロストン
テリパラチド(遺伝子組換え)
トリアムシノロンアセトニド
副腎ホルモン剤
プレドニゾロン
混合ホルモン剤
ノルエチステロン・エチニルエストラジオール
ジエノゲスト
リュープロレリン酢酸塩
その他のホルモン剤(抗ホルモン剤
を含む。)
セマグルチド(遺伝子組換え)
浮動性めまい
1
感覚鈍麻
1
筋肉痛
2
浮動性めまい
1
感覚鈍麻
1
筋肉痛
2
紅斑
1
点状出血
1
浮動性めまい
2
体位性めまい
2
倦怠感
2
傾眠
3
血中クレアチンホスホキナーゼ
増加
1
眼圧上昇
1
無力症
1
下痢
1
発熱
1
ばち状指
1
爪変形
1
指変形
1
足変形
1
痛風
1
高血圧
1
歯周病
1
腎障害
1
慢性腎臓病
1
不安
1
うつ病
1
胃腸出血
1
不眠症
1
乗物酔い
1
悪心
1
クッシング様症状
1
免疫応答低下
1
不眠症
1
胸部不快感
1
胸痛
1
食欲亢進
1
寝汗
1
体重増加
1
味覚障害
1
突発性難聴
1
関節痛
1
寝たきり
1
不安
1
注意力障害
1
浮動性めまい
1
頭痛
1
低血糖
1
悪心
1
その他の外皮用薬
過酸化ベンゾイル
接触皮膚炎
1
血液凝固阻止剤
ワルファリンカリウム
脳出血
1
無力症
1
背部痛
1
グリチルリチン酸一アンモニウム・グリシン・DL-メチオニン配
脱水
1
合剤
よだれ
1
歩行障害
1
食欲減退
1
スガマデクスナトリウム
心停止
1
ミコフェノール酸
ボーエン病
1
肝臓疾患用剤
解毒剤
モフェチル
5/9