よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


紹介手数料率の実績の公開と違約金規約の明示が必要になります(職業紹介事業者の皆さまへ) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/haken-shoukai/r0604anteisokukaisei1_00002.html
出典情報 紹介手数料率の実績の公開と違約金規約の明示が必要になります(10/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

職業紹介事業者の皆さまへ

紹介手数料率の実績の公開と違約金規約の明示が必要になります
令和7年4月1日から職業安定法に基づく省令及び指針が一部改正されます
(1)令和6年度に徴収した紹介手数料の実績 (※) を、「人材サービス総合サイト」
に掲載してください ※ 職種別の常用就職1件当たりの平均手数料率を算出 。
公開の対象となる職種は、常用就職(*)の実績が多い上位5職種となります。ただし、常用就職の実績が
10件以下の場合は、掲載は不要です。
(*)常用就職とは、 4ヶ月以上の有期又は無期で雇用されることを指します。
平均手数料率の計算は、取扱職種ごとに、

求人者から徴収した手数料の総額(常用就職全件分)
求職者の予定年収の総額(常用就職全件分)
で算出し、小数点第2位で四捨五入してください。
定額制により紹介手数料を徴収している場合は、平均手数料率の実績に代えて当該額を実績として掲載す
ることができます。なお、定額以外でも手数料を徴収している場合(定額による徴収と手数料率による徴収
とを併用している場合)は、平均手数料率を算出願います。
「令和6年度職業紹介事業報告」の提出後、速やかに「人材サービス総合サイト」に掲載してください(「令和
7年度職業紹介事業報告」以降も同様に掲載してください)。

(2)違約金規約を設けている場合、令和7年4月1日以降に求人者から
求人の申込みがあった際には、明示をお願いします。
これまでは
取扱職種の範囲等、手数料に関する事項、苦情の処理に関する事項、求人者の情報や求職者の個人情報の
取扱に関する事項、返戻金制度に関する事項の明示が義務となっています。

今後は加えて
求人者に対する違約金規約を設けている場合には、規約の明示もお願いします。その際には
違約金の額、違約金が発生する条件及び解除方法を含む契約の内容(*)について、
分かりやすく明瞭かつ正確に記載した書面又は電子メールその他の適切な方法により、あらかじめ求人
者に対し誤解が生じないよう明示してください。
(*)本人が採用辞退後に別ルートで採用などの際に違約金を適用する場合や、利用契約の更新に関するルール
も含みます。

都道府県労働局

LL061030需01