よむ、つかう、まなぶ。
(資料2)第10回オープンデータの作成方針について(案) (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00081.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第24回 12/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
診療月に係る集計の追加(案)
背景
• オープンデータは年単位の集計を基本としているが、診療行為(医科及び歯科)の帳票については、それぞれ第6回・
第7回オープンデータから診療月別の集計を公開している。
対応案
• 処方薬と特定保険医療材料についても、季節変動の実態把握のニーズがあるため、診療月別の帳票を追加することと
してはどうか。
第9回オープンデータの
公開内容
性年齢別集計
都道府県別
集計
二次医療圏別
集計
診療月別
集計
患者数
集計
医科診療行為
○
○
○
○
△(※1)
歯科診療行為
○
○
○
○
△(※1)
歯科傷病
○
○
調剤行為
○
○
処方薬
○(※2)
○(※2)
○(新規)
特定保険医療材料
○
○
○(新規)
特定健診
○
○
○
○
※1
慢性疾患等の診療の実態に係る医科・歯科診療行為について、ID5を用いた患者数の集計を公開している。
※2
一部の処方薬について、医科歯科別の集計を公開している。
4
背景
• オープンデータは年単位の集計を基本としているが、診療行為(医科及び歯科)の帳票については、それぞれ第6回・
第7回オープンデータから診療月別の集計を公開している。
対応案
• 処方薬と特定保険医療材料についても、季節変動の実態把握のニーズがあるため、診療月別の帳票を追加することと
してはどうか。
第9回オープンデータの
公開内容
性年齢別集計
都道府県別
集計
二次医療圏別
集計
診療月別
集計
患者数
集計
医科診療行為
○
○
○
○
△(※1)
歯科診療行為
○
○
○
○
△(※1)
歯科傷病
○
○
調剤行為
○
○
処方薬
○(※2)
○(※2)
○(新規)
特定保険医療材料
○
○
○(新規)
特定健診
○
○
○
○
※1
慢性疾患等の診療の実態に係る医科・歯科診療行為について、ID5を用いた患者数の集計を公開している。
※2
一部の処方薬について、医科歯科別の集計を公開している。
4