よむ、つかう、まなぶ。
資料3介護DXの先行実証について(報告) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46380.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第115回 12/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護DXの先行実証について
○ 令和6年度の先行実証として、要介護認定事務の電子化(大分市:②⑤、別府市:②)や、介護事業所における電子に
よる資格等の確認(大分市、都城市:⑥)について実証を実施。(令和7年1月中旬から開始予定。)
○ 先行実証で明らかになった課題を踏まえながら、令和8年度以降の介護情報基盤の運用開始 (※) に向けて検討を進める。
※ 介護情報基盤の整備等により、①~⑥が電子化される。
平均40.8日*
利
用
者
受
領
結
果
受
領
新
規
申
請
①
自
治
体
介 居
護 宅
サ 介
ー 護
ビ 支
ス 援
事 事
業 業
所 所
・
被
保
険
者
証
送
付
認定調査
申
請
受
領
②
主治医意見書
(医療機関から提出)
認
定
審
査
会
書
類
作
成
④
介護支援専門員から
自治体への進捗確認
認
定
審
査
会
ケ
ア
マ
ケ ネ
ア 事
マ 業
ネ 所
依 名
頼 届
出
結
果
通
知
受
領
③
依
頼
受
領
*令和5年度集計による
受
領
ケ
ア
プ
ラ
ン
作
成
依
頼
被
保
険
者
証
再
発
行
サ
ー
ビ
ス
給
付
依
頼
ケ
ア
プ
ラ
ン
作
成
(
サ サ
ー ー
ビ
ビ利
ス
ス用
事
提者
情
業
供報
所
提
供
)
・・・
(更新・区分変更
等で同じ流れが
繰り返される)
⑤
受
領
依
頼
受
領
ケ
ア
プ
・
同 ラ
意 ン
確
認
開
示
請
求
主 認
治 定
医 調
意 査
見 結
書 果
提
供
受
領
⑥
資
格
等
の
確
認
2
○ 令和6年度の先行実証として、要介護認定事務の電子化(大分市:②⑤、別府市:②)や、介護事業所における電子に
よる資格等の確認(大分市、都城市:⑥)について実証を実施。(令和7年1月中旬から開始予定。)
○ 先行実証で明らかになった課題を踏まえながら、令和8年度以降の介護情報基盤の運用開始 (※) に向けて検討を進める。
※ 介護情報基盤の整備等により、①~⑥が電子化される。
平均40.8日*
利
用
者
受
領
結
果
受
領
新
規
申
請
①
自
治
体
介 居
護 宅
サ 介
ー 護
ビ 支
ス 援
事 事
業 業
所 所
・
被
保
険
者
証
送
付
認定調査
申
請
受
領
②
主治医意見書
(医療機関から提出)
認
定
審
査
会
書
類
作
成
④
介護支援専門員から
自治体への進捗確認
認
定
審
査
会
ケ
ア
マ
ケ ネ
ア 事
マ 業
ネ 所
依 名
頼 届
出
結
果
通
知
受
領
③
依
頼
受
領
*令和5年度集計による
受
領
ケ
ア
プ
ラ
ン
作
成
依
頼
被
保
険
者
証
再
発
行
サ
ー
ビ
ス
給
付
依
頼
ケ
ア
プ
ラ
ン
作
成
(
サ サ
ー ー
ビ
ビ利
ス
ス用
事
提者
情
業
供報
所
提
供
)
・・・
(更新・区分変更
等で同じ流れが
繰り返される)
⑤
受
領
依
頼
受
領
ケ
ア
プ
・
同 ラ
意 ン
確
認
開
示
請
求
主 認
治 定
医 調
意 査
見 結
書 果
提
供
受
領
⑥
資
格
等
の
確
認
2