よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 難病・小児慢性特定疾病医療費助成制度に関するPMH(Public Medical Hub)による資格確認のオンライン化について (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47971.html
出典情報 厚生科学審議会・社会保障審議会 疾病対策部会難病対策委員会(第74回 12/26)小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病対策委員会(第5回 12/26)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療
マイナンバーカードの活用による医療費助成の効率化の全国展開(案)(令和6年12月12日
保険部会資料3を一部加工)

マイナンバーカードを活用した医療費助成の効率化については、オンライン資格確認に必要なシステムが設計・開発されるとともに、
令和5・6年度に183自治体(22都道府県、161市町村)が先行実施事業に参加。
「医療DXの推進に関する工程表(令和5年6月2日医療DX推進本部決定)」「デジタル社会の実現に向けた重点計画(令和6年6
月21日閣議決定)」に基づき、順次、参加自治体を拡大しつつ、令和8年度(2026年度)以降、全国展開の体制を構築し、公費負
担医療・地方単独医療費助成におけるオンライン資格確認(マイナ保険証による資格確認)を推進。
※ 公費負担医療や地方単独医療費助成(こども医療費助成など)には様々な制度があり、自治体ごとに多様なシステム等が構築されていること、自治体システム標準化
の取組状況等も踏まえる必要があることから、令和8年度以降、全国展開の体制を構築した上で、順次、自治体や医療機関・薬局におけるシステム対応*を推進。
* 自治体システムの改修:自治体の各業務システムからPMHシステムに医療費助成に係る資格情報を定期的に登録するための自治体の各業務システムの改修
* 医療機関・薬局のシステムの改修:オンライン資格確認端末から出力された医療費助成に係る資格情報をレセプトコンピュータに取り込むためのレセプトコンピュータの改修

公費負担医療※におけるオンライン資格確認(マイナ保険証による資格確認)を制度化
※ 障害者総合支援法に基づく精神通院医療・更生医療・療養介護医療、難病法に基づく特定医療費、児童福祉法に基づく小児慢性特定疾
病医療費・肢体不自由児通所医療・障害児入所医療など

ピッ

資格照会

マイナ保険証を提示
医療保険の資格情報を回答
※同意取得の上で診療・薬剤情報も提供

患者

紙の受給者証は不要

医療機関・薬局

医療機関等でマイナ保険証を提示すると、診
療・薬剤情報提供の確認画面と同じような形で、
公費負担医療・地方単独医療費助成の資格情報
の取得に係る確認画面が出てくる。



:法令による規定が想定される事項

* 令和6年度補正予算案において、自治体及び医療機関のシステム改修を支援する経費を計上(30.5億円) 。
・ 自治体システムの改修への支援 基準額500万円、補助率1/2
・ 医療機関・薬局のシステムの改修への支援 ①病院:28.3万円を上限に補助(事業額56.6万円の1/2を補助)
7.3万円の3/4を補助)
③大型チェーン薬局:3.6万円を上限に補助(事業費7.3万円の1/2を補助)

オンライン資格確認等
システム
(支払基金・国保中央会)

支払基金・国保連に
おいて、システムの
管理・運用等の業務
を全国規模で実施

情報連携
※ 福祉事務所が実施主体であ
る生活保護のオンライン資
格確認の費用負担等を勘案
し、公費負担医療・地方単
PMH医療費助成
独医療費助成の実施主体で
システム
ある自治体(都道府県、市
区町村)等に、上記業務に
資格情報を
要する費用の負担をお願い
登録
したい。

自治体等
②診療所(医科・歯科)・薬局(大型チェーン薬局以外):5.4万円を上限に補助(事業額

3