よむ、つかう、まなぶ。
資料4.一般用医薬品データベースの活用について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48502.html |
出典情報 | セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会(第1回 1/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
会費徴収の趣旨について
•JSM-DBCの設⽴⽬的は、デジタル化への対応と業界全体のコスト低減であり、
本趣旨に賛同いただける企業の会費(※)でシステム運用を⾏っている
※データ登録会員は企業の売上高に応じて、最低1万円/年から、最⾼でも70万/年以下
※データ利⽤会員は定額会費(OTC医薬品成分データ利⽤会員は別途利⽤料が必要)
•また、会員へはPMDA等への情報登録等のサービスも提供している
•従って、公平性の観点からOTC薬のデータ登録は会員企業からのみとしている
•JSM-DBは、店頭売上高では、市場の95%を網羅している
•しかし、以下の製品など、直取引製品を中心に非会員の未登録品が存在する
配置等特殊流通品
ショップブランド等特定流通先商品
各都道府県内のみ等、狭小地域での限定販売品
(参考)会員にならない理由を⾮会員企業に聴取したところ、
「会費を払ってまで登録するメリットが無いから」との回答も寄せられた
6
•JSM-DBCの設⽴⽬的は、デジタル化への対応と業界全体のコスト低減であり、
本趣旨に賛同いただける企業の会費(※)でシステム運用を⾏っている
※データ登録会員は企業の売上高に応じて、最低1万円/年から、最⾼でも70万/年以下
※データ利⽤会員は定額会費(OTC医薬品成分データ利⽤会員は別途利⽤料が必要)
•また、会員へはPMDA等への情報登録等のサービスも提供している
•従って、公平性の観点からOTC薬のデータ登録は会員企業からのみとしている
•JSM-DBは、店頭売上高では、市場の95%を網羅している
•しかし、以下の製品など、直取引製品を中心に非会員の未登録品が存在する
配置等特殊流通品
ショップブランド等特定流通先商品
各都道府県内のみ等、狭小地域での限定販売品
(参考)会員にならない理由を⾮会員企業に聴取したところ、
「会費を払ってまで登録するメリットが無いから」との回答も寄せられた
6