よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料3】森構成員提出資料 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49021.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第4回 1/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
「その他」を選んだ方の自由記載より抜粋(身体拘束について)
「私も意味の解らない理由で隔離されたことがある。人間とは違う動物
のようなあつかいをうけた。ショックだった。身体拘束や隔離を
しなくてもいいはずだと思う。」
「身体拘束はなかったが、保護室には入ったことがあるが、そこの
丸見えのトイレを使うことに耐えられず、ある医師が私を信じて
普通のトイレの使用を許可してくれたことがあった。急性期の時でも
記憶は残っている。強制的な治療は継続的な治療につながらないと
思う。」
「現状の精神科医療は投薬、身体拘束などを通して『人間の思考と人格
や尊厳を叩き潰しておとなしくさせるもの』個人的には精神科医療
には何も望まない。これ以上関わりたくない。」
「無理やりの拘束はいらない。」
「それは広い意味で虐待であるのではないか?」
8
「私も意味の解らない理由で隔離されたことがある。人間とは違う動物
のようなあつかいをうけた。ショックだった。身体拘束や隔離を
しなくてもいいはずだと思う。」
「身体拘束はなかったが、保護室には入ったことがあるが、そこの
丸見えのトイレを使うことに耐えられず、ある医師が私を信じて
普通のトイレの使用を許可してくれたことがあった。急性期の時でも
記憶は残っている。強制的な治療は継続的な治療につながらないと
思う。」
「現状の精神科医療は投薬、身体拘束などを通して『人間の思考と人格
や尊厳を叩き潰しておとなしくさせるもの』個人的には精神科医療
には何も望まない。これ以上関わりたくない。」
「無理やりの拘束はいらない。」
「それは広い意味で虐待であるのではないか?」
8