よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


開催要綱・構成委員名簿[136KB] (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49943.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会(第24回 1/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会
構成員
(令和7年1月28日現在)
(座長)

え と う

衞藤
かつむら

たかし



ひ さ し

勝村

久司

くりはら

あつし

栗原
ご と う



とも み

後藤

智己

さかもと

じゅんこ

坂本

純子

たかはし

ひろし

高橋

たかはし

高橋
たかまち



ひろゆき

浩之
こうじ

高町

晃司

たち

じゅんじ


は な い

花井
ひ ぐ ち

樋口

もちづき

望月

潤二
じゅうご

十伍

し ず お

静男
ま ゆ み

眞弓

東京大学名誉教授
全国薬害被害者団体連絡協議会副代表世話人
MMR被害児を救援する会事務局長
社会福祉法人はばたき福祉事業団
認定NP0法人ささえあい医療人権センターCOML
委員バンク登録会員
岩手医科大学薬学部地域医療薬学科教授
国立大学法人千葉大学教育学部長
NPO法人京都スモンの会理事

大正大学人間学部教育人間学科教授

NP0法人ネットワーク医療と人権理事
くすりの適正使用協議会事務局長
慶應義塾大学薬学部教授
(五十音順、敬称略)