よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-4-1参考2 令和8年度診療報酬改定に向けた医療技術の再評価方法について(案) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50435.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和6年度第1回 2/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「ガイドライン等で記載あり」とされた医療技術について
○ 令和6年度診療報酬改定において、評価対象となる技術であって、対応する優先度の高いものとされたうち、提案書
の「ガイドライン等での位置づけ」の欄において、「ガイドライン等で記載あり」とされた116件(新規技術32件、既存技術
86件)の内訳は以下のとおり。

「ガイドライン等で記載あり」とされた新規収載技術(32件)
提案された医療技術名

提案学会名

人工知能使用指針を準拠した施設を評価(対象医療
日本医学放射線学会
機関の拡大)
肝腫瘍診断・治療のための画像ナビゲーションシス
日本肝臓学会
テム
在宅心不全患者指導管理料

日本在宅医療連合学会

経皮的心房中隔欠損作成術 スタティック法

日本小児循環器学会

顆粒球のフローサイトメトリーによるCD16測定

日本小児神経学会

特定薬剤治療管理料対象薬として「ブスルファン注
日本造血・免疫細胞療法学会
射液」を追加

提案された医療技術名

提案学会名

食道悪性腫瘍切断術(頸部食道)(喉頭温存)(消化
管再建を伴う)(頸部、腹部の操作)(血管吻合を伴う 日本食道学会
もの)
緊急穿頭血腫除去術

日本脳神経外科学会

脳硬膜血管結紮術

日本脳神経外科学会

尿道狭窄根治的再建術

日本泌尿器科学会

膀胱結石、異物摘出術(経尿道)(レーザー)

日本泌尿器科学会

スリーブ状胃切除・バイパス術(腹腔鏡下)

日本肥満症治療学会

センチネルリンパ節生検術(女子外性器悪性腫瘍)

日本婦人科腫瘍学会

毛様体光凝固術(眼内内視鏡を用いるもの)

日本緑内障学会

開腹を伴う門脈塞栓術

日本インターベンショナルラジオロジー学会

経頸静脈的肝生検

日本インターベンショナルラジオロジー学会

大腿骨遠位骨切り術

日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会

結合組織移植術

日本歯周病学会

半月板制動術(関節鏡視下)

日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会

超重症児等在宅歯科医療管理加算

日本障害者歯科学会

人工呼吸(腹臥位療法)

日本救急医学会

ポジトロン断層撮影(アミロイドイメージング)

日本認知症学会

慢性膿皮症手術

日本形成外科学会

皮膚貼付試験

日本皮膚科学会

乳房トモシンセシス

日本磁気共鳴医学会

遺伝子パネル検査による遺伝性網膜ジストロフィー
の遺伝子診断 ※1

連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術
(腹腔鏡下)

日本小児外科学会

インフルエンザ核酸検出(迅速) ※2

腹腔鏡下膀胱尿管逆流手術(膀胱外アプローチ)

日本小児泌尿器科学会

大腸内視鏡検査における大腸上皮性病変の検出支
援技術 ※2

精巣部分切除術

日本小児泌尿器科学会

腹腔鏡下停留精巣内精巣動静脈結紮術

日本小児泌尿器科学会


日本感染症学会
日本臨床微生物学会

※1 先進医療として実施されていたもの
※2 保険医療材料等専門組織において審議を行った技術



2