よむ、つかう、まなぶ。
「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造改革 のための独占禁止法関係事例集」の策定について (令和7年2月) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50524.html |
出典情報 | 後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造改革のための 独占禁止法関係事例集(2/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
同時に、市場においては、事業者間の公正かつ自由な競争を維持し、一般消
費者の利益を確保することも必要であるところ、後発医薬品業界においては、
後発医薬品の安定供給の実現に向けた共同の取組や事業再編は、事業者間の
公正かつ自由な競争を維持し、一般消費者の利益を確保することとも両立し
得るものです。
こうした産業構造改革の取組を進めていくに当たっては、薬機法、健康保険
法に加え、独占禁止法等の関連法令の遵守が必要になります。
今後一層、後発医薬品の安定供給の実現に向けた事業者の取組が活発化・具
体化すると考えられるため、厚生労働省及び公正取引委員会は、これまでの取
組に加えて、独占禁止法の適用及び執行に係る透明性及び事業者等の予見可
能性を一層向上させることで、事業者等の後発医薬品の安定供給の実現に向
けた取組を後押しすることを目的として、公正取引委員会において独占禁止
法上の考え方を整理し、両者において「後発医薬品の安定供給等の実現に向け
た産業構造改革のための独占禁止法関係事例集」
(以下「本事例集」といいま
す。)を策定しました。
2
本事例集の内容
後発医薬品の産業構造改革の取組を進めていくためには、事業者による共
同研究開発、共同調達、共同配送、共同生産等の共同の取組若しくは業界再編
のための企業結合又はこれらに先立つ情報交換を行うことが考えられるとこ
ろ、本事例集において、これらの取組について、独占禁止法上問題とならない
行為等の事例を取りまとめました。
3
今後の対応
本事例集に掲載の事例以外にも独占禁止法上問題とならない行為は多々あ
るため、厚生労働省及び公正取引委員会は積極的に相談に対応します。
また、厚生労働省及び公正取引委員会は、今後、事業者の取組の進展、市場
や事業活動の変化、事例の蓄積等を踏まえ、必要に応じて本事例集の見直しを
行っていく予定です。
費者の利益を確保することも必要であるところ、後発医薬品業界においては、
後発医薬品の安定供給の実現に向けた共同の取組や事業再編は、事業者間の
公正かつ自由な競争を維持し、一般消費者の利益を確保することとも両立し
得るものです。
こうした産業構造改革の取組を進めていくに当たっては、薬機法、健康保険
法に加え、独占禁止法等の関連法令の遵守が必要になります。
今後一層、後発医薬品の安定供給の実現に向けた事業者の取組が活発化・具
体化すると考えられるため、厚生労働省及び公正取引委員会は、これまでの取
組に加えて、独占禁止法の適用及び執行に係る透明性及び事業者等の予見可
能性を一層向上させることで、事業者等の後発医薬品の安定供給の実現に向
けた取組を後押しすることを目的として、公正取引委員会において独占禁止
法上の考え方を整理し、両者において「後発医薬品の安定供給等の実現に向け
た産業構造改革のための独占禁止法関係事例集」
(以下「本事例集」といいま
す。)を策定しました。
2
本事例集の内容
後発医薬品の産業構造改革の取組を進めていくためには、事業者による共
同研究開発、共同調達、共同配送、共同生産等の共同の取組若しくは業界再編
のための企業結合又はこれらに先立つ情報交換を行うことが考えられるとこ
ろ、本事例集において、これらの取組について、独占禁止法上問題とならない
行為等の事例を取りまとめました。
3
今後の対応
本事例集に掲載の事例以外にも独占禁止法上問題とならない行為は多々あ
るため、厚生労働省及び公正取引委員会は積極的に相談に対応します。
また、厚生労働省及び公正取引委員会は、今後、事業者の取組の進展、市場
や事業活動の変化、事例の蓄積等を踏まえ、必要に応じて本事例集の見直しを
行っていく予定です。