よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


小児期における注意欠如多動症(ADHD)に対するデジタル治療用アプリの国内製造販売承認取得について (2 ページ)

公開元URL
出典情報 小児期における注意欠如多動症(ADHD)に対するデジタル治療用アプリの国内製造販売承認取得について(2/18)《塩野義製薬》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Management Engine (以下「SSMETM」) コアテクノロジーに基づいて、認知機能において重要な役割を果たす
とされる脳の前頭前野を活性化するように設計されています。SSMETM は、患者さまごとに最適化された二重
課題を行うことで大脳皮質を刺激し、患者さまの不注意、多動性、および衝動性を改善するように促します。
【Akili 社について】
Akili 社は、デジタル治療用アプリの開発に取り組む企業であり、革新的な医薬品を創生するために独創的
な技術で医療への応用を進めています。Akili 社は、脳を直接的に標的とする技術を活用し、高品質のデジタル
治療用アプリなど、医療機器と同様に臨床試験で検証された、新しい医学へのアプローチを続けています。
Akili 社はこれまでに、米国食品医薬品局(FDA)から 8~17 歳の小児の ADHD 患者での不注意症状の改善に
用いる世界初のデジタル治療用アプリの承認を取得し、米国で販売しています(米国での製品名:EndeavorRx🄬)
3

。Akili 社の詳細については、www.akiliinteractive.com をご覧ください。

■参考
1.

プレスリリース:2019 年 3 月 7 日
デジタル治療用アプリ AKL-T01、AKL-T02 の導入に関する Akili 社とのライセンス契約締結について

2.

プレスリリース:2024 年 2 月 26 日
デジタル治療用アプリ SDT-001 の国内第 3 相臨床試験の良好な結果および国内における製造販売承認申
請について

3.

プレスリリース:2020 年 6 月 24 日
デジタル治療用アプリ AKL-T01 の米国における承認取得および欧州における CE マークの取得に関する
Akili 社の発表について

【お問い合わせ先】
塩野義製薬ウェブサイト お問い合わせフォーム:
https://www.shionogi.com/jp/ja/quest.html#3.

── 2 ──