よむ、つかう、まなぶ。
入ー3 令和7年度特別調査の実施について (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00269.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第3回 3/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Ⅲ
急性期医療の標準化の推進に関する調査
○ DPC 制度は、急性期入院医療を対象とする診断群分類に基づく1日あたり包括払い
制度であり、急性期一般入院料等に該当する病床の約 85%を占めている。
○ 急性期医療の更なる標準化を推進する観点から、急性期一般入院料等を算定してい
るものの DPC 制度に参加していない病院(400 程度)に対し調査票を配布し、DPC 制
度への参加の予定の有無や、参加しない理由等について、任意に回答を求める。
3 調査のスケジュール(案)
※DPC/PDPS 等作業グループにおいて調査の詳細について精査を行った上で、調査を実施
する
4月 基本問題小委員会に報告
5月以降 調査票配布・ヒアリング調査の実施
8月 調査結果を報告
2
急性期医療の標準化の推進に関する調査
○ DPC 制度は、急性期入院医療を対象とする診断群分類に基づく1日あたり包括払い
制度であり、急性期一般入院料等に該当する病床の約 85%を占めている。
○ 急性期医療の更なる標準化を推進する観点から、急性期一般入院料等を算定してい
るものの DPC 制度に参加していない病院(400 程度)に対し調査票を配布し、DPC 制
度への参加の予定の有無や、参加しない理由等について、任意に回答を求める。
3 調査のスケジュール(案)
※DPC/PDPS 等作業グループにおいて調査の詳細について精査を行った上で、調査を実施
する
4月 基本問題小委員会に報告
5月以降 調査票配布・ヒアリング調査の実施
8月 調査結果を報告
2