よむ、つかう、まなぶ。
参考資料 障害福祉人材の処遇改善について (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56207.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第46回)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
想定されるスケジュール例
事業開始までのスケジュール(例)
都道府県ごとに異なることに留意
•
2月19日 実施要綱の発出
•
2月28日
内示通知の発出
•
3月14日
交付要綱の発出
•
3月25日
交付決定
•
~4月 障害福祉サービス等事業所等から都道府県に対して、賃金改善計画書を提出
•
5月上旬 都道府県から連合会に対して、交付対象事業所リストを送付
※特別に送付が遅れる事情がある場合には、各都道府県において、国保連合会と調整
•
5月下旬 連合会において、交付額の算出
都道府県から障害福祉サービス等事業所等に対して、交付決定
以降、都道府県において順次補助金の支払
※標準的なスケジュールとして、6月の支払いを想定
3
事業開始までのスケジュール(例)
都道府県ごとに異なることに留意
•
2月19日 実施要綱の発出
•
2月28日
内示通知の発出
•
3月14日
交付要綱の発出
•
3月25日
交付決定
•
~4月 障害福祉サービス等事業所等から都道府県に対して、賃金改善計画書を提出
•
5月上旬 都道府県から連合会に対して、交付対象事業所リストを送付
※特別に送付が遅れる事情がある場合には、各都道府県において、国保連合会と調整
•
5月下旬 連合会において、交付額の算出
都道府県から障害福祉サービス等事業所等に対して、交付決定
以降、都道府県において順次補助金の支払
※標準的なスケジュールとして、6月の支払いを想定
3