よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-5 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要 (ダイチロナ筋注)[372KB] (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html
出典情報 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3

91 歳男性。

原疾患・合併症:心房細動と糖尿病。

不明日

近医にて抗凝固薬等が処方されていた。

不明日(18 日前)
COVID-19 ワクチン接種を受けたが、接種直後から体調不良となった。

不明日(3 日前)
口腔内出血が出現し、持続したためエドキサバンを中止。

不明日(2 日前)
患者は他院の ER に搬送された。全身に紫斑がみられ、血液検査では顕著な血小板減少(1000/μL)を認めた
が、CT スキャンで臓器出血は認められなかった。血小板輸血後に帰宅した。

不明日(1 日前)
著者院を受診し、入院となった。免疫性血小板減少症(ITP)との仮診断で血小板輸血、高用量ガンマグロブリン
療法、ステロイドハーフパルス療法を開始したが、血小板は著減したままであった。

不明日(入院 2 日後)
低酸素血症が出現し、肺出血を疑った。

不明日(入院 4 日後)
病状が進行し、患者は死亡した。剖検の結果、出血により肺重量が正常の 2 倍に増大していたが、明らかな血
栓はなかった。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
4

80 歳女性患者。

合併症:シャルコマリートゥース病

既往歴:誤嚥性肺炎

2024 年 11 月 7 日
新型コロナの予防のため、ダイチロナ筋注(0.6 mL、1 回のみ、筋肉内)接種。

2024 年 11 月 8 日
38℃台の発熱。

2024 年 11 月
アセトアミノフェン内服。
2