よむ、つかう、まなぶ。
資料5 予防接種後健康状況調査について[729KB] (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
予防接種後健康状況調査の実施スキームの推移
○
令和3年度以前は接種時に渡されたはがきに被接種者や保護者が健康状況を記載し、医療機関、自治体及び厚労省を
通じて、事業者に提出していた。
○ 令和4年度以降は接種時に渡されたリーフレットに記載されているQRコード等を読み込み、被接種者や保護者がア
プリ等に健康状況を直接入力し、事業者に提出している。
予防接種後健康状況調査
調査票※1の送付
厚労省
実施医療機関の
選定依頼
都 道 府 県 ※2
実施医療機関の選定
医療機関
調査の説明・同意取得
データの送付
データの送付
被接種者等
はがきの送付
調査結果の報告
事業者
事業の委託
事業者が開発したアプリ等に直接入力
データの共有
共通
※1
※2
令和3年度以前は「はがき」、令和4年度以降は「リーフレット」を調査票として用いている。
ここでいう都道府県は指定都市を含む。
凡例
令和3年度以前の結果報告の流れ
令和4年度以降の結果報告の流れ
3
○
令和3年度以前は接種時に渡されたはがきに被接種者や保護者が健康状況を記載し、医療機関、自治体及び厚労省を
通じて、事業者に提出していた。
○ 令和4年度以降は接種時に渡されたリーフレットに記載されているQRコード等を読み込み、被接種者や保護者がア
プリ等に健康状況を直接入力し、事業者に提出している。
予防接種後健康状況調査
調査票※1の送付
厚労省
実施医療機関の
選定依頼
都 道 府 県 ※2
実施医療機関の選定
医療機関
調査の説明・同意取得
データの送付
データの送付
被接種者等
はがきの送付
調査結果の報告
事業者
事業の委託
事業者が開発したアプリ等に直接入力
データの共有
共通
※1
※2
令和3年度以前は「はがき」、令和4年度以降は「リーフレット」を調査票として用いている。
ここでいう都道府県は指定都市を含む。
凡例
令和3年度以前の結果報告の流れ
令和4年度以降の結果報告の流れ
3