よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04【資料2】ワクチン接種の効果について(広島県データより)木下参考人提出資料 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25379.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第32回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3回目接種の感染予防効果の検証
県PCRセンターのJ-SPEEDデータから

PCRセンター

J-SPEED

詳細はこち


・無症状者を対象とした無料検査実施事業
・県内10か所に設置(R4.4.1時点)
※その他にも臨時検査スポット(県内7か所)や感染者が発生した事
業所へのPCR検査の集中的な実施も行っている

・県内陽性者の約15%はこれらの検査から発見されている
(医療機関検査約70%,行政検査約15%)

・広島大学医系科学研究院_久保達彦教授(公衆衛生学)(広
島県健康福祉局対策監)と連携した取組
・災害医療分野WHO国際標準手法を応用したデータ収集・解

・受検者は上記チェック票に記入し受検
→ 受検者の基本的属性(年代,性別,就業状況),行動特
性(ワクチン接種状況,陽性者との接触状況,基本的な感
染対策の内容等)等と検査結果を組み合わせて分析
・同様のデータ収集・解析手法は「受入医療機関」「臨時の
医療施設」「オンライン診療センター」「自宅療養者の健康
観察」等にも採用し,タイムリーなデータ収集・解析を実現7

ページ内で利用されている画像ファイルです。