よむ、つかう、まなぶ。
参考資料5 第8次医療計画に向けて(小児医療)(参考人資料) (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27077.html |
出典情報 | 第8次医療計画等に関する検討会(第11回 7/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
外因系疾患と医療体制の整備について
千葉県子ども医療電話相談事業(#8000事業)にお
ける症状別相談数の割合の推移
2020
内科的
泌尿器科的
誤飲誤嚥
薬の相談
2017
皮膚科的
耳鼻科、眼科
外科的
2015
2013
0%
50%
100%
2020年度は#8000相談の約
20%は軽症頭部外傷、熱傷、
打撲、捻挫、などの外因疾患
の相談であった。外因疾患の
相談が増加している。
○千葉県内の小児1次救
急施設17のうち、外因
系診療できると回答し
たのは、6施設のみで
あった。
○外因疾患の電話相談が
増加しているが、その
受け入れ医療機関が十
分ではない。
千葉県小児救急電話相談事業(#8000)症状別相談統計より作成
わが国における軽症頭部外傷診療の実態(国立成育医療研究センター調べ)
脳神経外科(48%)、小児科(20%)、外科(14%)、 救急科(11%)
外傷診療に付随する課題
・画像検査に伴う鎮静処置
・処置に伴う鎮痛処置
・外傷の背景にある虐待評価
・外傷の背景にある傷害(事故)予防評価
・外傷後の心理サポート、発達評価
⇒外科や脳外科で対応した小児外因系疾患においても、
これらの観点について、小児科医の参画が非常に重
要である。
日本小児救急医学会雑誌 14;2014:287.
●小児の外傷、熱傷等に対する救急医療につい
ては、小児科以外の診療科が対応する可能性
が高いことから、小児科医の積極的な参画を
促すために、こうした外因系の疾患の対応体
制について、小児医療に関する協議会で検討
する必要があるのではないか。
7
千葉県子ども医療電話相談事業(#8000事業)にお
ける症状別相談数の割合の推移
2020
内科的
泌尿器科的
誤飲誤嚥
薬の相談
2017
皮膚科的
耳鼻科、眼科
外科的
2015
2013
0%
50%
100%
2020年度は#8000相談の約
20%は軽症頭部外傷、熱傷、
打撲、捻挫、などの外因疾患
の相談であった。外因疾患の
相談が増加している。
○千葉県内の小児1次救
急施設17のうち、外因
系診療できると回答し
たのは、6施設のみで
あった。
○外因疾患の電話相談が
増加しているが、その
受け入れ医療機関が十
分ではない。
千葉県小児救急電話相談事業(#8000)症状別相談統計より作成
わが国における軽症頭部外傷診療の実態(国立成育医療研究センター調べ)
脳神経外科(48%)、小児科(20%)、外科(14%)、 救急科(11%)
外傷診療に付随する課題
・画像検査に伴う鎮静処置
・処置に伴う鎮痛処置
・外傷の背景にある虐待評価
・外傷の背景にある傷害(事故)予防評価
・外傷後の心理サポート、発達評価
⇒外科や脳外科で対応した小児外因系疾患においても、
これらの観点について、小児科医の参画が非常に重
要である。
日本小児救急医学会雑誌 14;2014:287.
●小児の外傷、熱傷等に対する救急医療につい
ては、小児科以外の診療科が対応する可能性
が高いことから、小児科医の積極的な参画を
促すために、こうした外因系の疾患の対応体
制について、小児医療に関する協議会で検討
する必要があるのではないか。
7