よむ、つかう、まなぶ。
参考資料3 第8次医療計画の見直しについて (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29343.html |
出典情報 | 第8次医療計画等に関する検討会(第19回 11/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
COPD対策に関連する取組
健康日本21(第二次)
「生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(がん、循環器疾患、糖尿病、COPDの予防)」が5つの基本的な方向の
一つとして挙げられており、COPDは「認知度の向上(R4年度までに80%)」を目標とし、取組を進めてきた。(最終
評価:C 変わらない)
健康増進事業
国民保健の向上を図ることを目的として、健康増進法第17条第1項及び第19条の2に基づき市町村が行う事業。COP
D、禁煙支援として、集団健康教育(COPDに関するリスクや正しい知識、問診票や簡易型を含むスパイロメーターを活
用した肺年齢測定、禁煙支援等)と個別健康教育(禁煙実施に関する指導)を行っている。
e-ヘルスネット
生活習慣病予防のための健康情報サイト。COPD、喫煙に関する情報を発信している。
厚生労働科学研究費補助金
循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業
「慢性閉塞性肺疾患患者における加熱式たばこの経年的な肺機能への影響に関する前向き観察研究」、「健康寿命延伸を目
指した禁煙支援のための研究」等、COPD、たばこ対策に関する研究事業を合計7課題(R4年度)行っている。
たばこ対策促進事業
都道府県において、禁煙支援に携わる者の養成・活動支援、受動喫煙防止対策等に重点を置き、地域の関係者と連携した施
策を実施する経費について国庫補助する事業。
スマート・ライフ・プロジェクト
「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とし
た国民運動。「運動」「食生活」「禁煙」「健診・検診」の4分野において、プロジェクトに参画する企業・団体・自治 12
体と協力・連携しながら推進している。
健康日本21(第二次)
「生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(がん、循環器疾患、糖尿病、COPDの予防)」が5つの基本的な方向の
一つとして挙げられており、COPDは「認知度の向上(R4年度までに80%)」を目標とし、取組を進めてきた。(最終
評価:C 変わらない)
健康増進事業
国民保健の向上を図ることを目的として、健康増進法第17条第1項及び第19条の2に基づき市町村が行う事業。COP
D、禁煙支援として、集団健康教育(COPDに関するリスクや正しい知識、問診票や簡易型を含むスパイロメーターを活
用した肺年齢測定、禁煙支援等)と個別健康教育(禁煙実施に関する指導)を行っている。
e-ヘルスネット
生活習慣病予防のための健康情報サイト。COPD、喫煙に関する情報を発信している。
厚生労働科学研究費補助金
循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業
「慢性閉塞性肺疾患患者における加熱式たばこの経年的な肺機能への影響に関する前向き観察研究」、「健康寿命延伸を目
指した禁煙支援のための研究」等、COPD、たばこ対策に関する研究事業を合計7課題(R4年度)行っている。
たばこ対策促進事業
都道府県において、禁煙支援に携わる者の養成・活動支援、受動喫煙防止対策等に重点を置き、地域の関係者と連携した施
策を実施する経費について国庫補助する事業。
スマート・ライフ・プロジェクト
「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とし
た国民運動。「運動」「食生活」「禁煙」「健診・検診」の4分野において、プロジェクトに参画する企業・団体・自治 12
体と協力・連携しながら推進している。