よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1:脳卒中患者・家族の実情調査(質問項目) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29265.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第10回 11/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第10回循環器病対策推進協議会(令和4年11月25日)

資料2-1

脳卒中患者・家族実情調査での質問項目
日本脳卒中協会支部を教えてください。
患者は都道府県循環器対策推進協議会委員ですか

都道府県循環器対策推進協議会委員である
都道府県循環器対策推進協議会委員ではない

脳卒中発症時の年齢を教えてください
現在の年齢を教えてください
お住まいの都道府県市郡を教えてください(〇県△市、〇県△郡)
疾患名を教えてください

脳梗塞
脳出血
クモ膜下出血

発症した年月日を教えてください

基礎情報
後遺症はありますか

現在の同居者を教えてください

運動麻痺
痙縮
感覚障害
失語
構音障害
嚥下障害
高次脳機能障害
失調・ふらつき
排泄障害
なし
脳卒中の方が一人で暮らしている
脳卒中の方が配偶者と二人で暮らしている
脳卒中の方が配偶者と子と暮らしている
脳卒中の方がその親や兄弟と暮らしている
脳卒中の方がその子ども(やその家族)と暮らしている
その他

予防や正しい知識の普及啓発
あり
なし
テレビ
新聞
あると回答された方:どこでご覧になりましたか
病院
その他
循環器病に関する知識(予防や発
その他:具体例を教えてください
症早期の対応等)の普及啓発
よく理解している
理解している
②再発予防について理解していますか
あまり理解できていない
理解できていない
①脳卒中の予防について日頃見たり聞いたりしたことはありますか?

③あなたが効果的だと感じる啓発方法があれば教えてください。
保健、医療及び福祉に係るサービスの提供体制の充実
受けている
①健診は毎年受けていますか。
毎年ではないがほぼ受けている
受けていない
②健診について自治体からの「お知らせ」、「啓発のポスターやチラシ」
あり
「医師等からの勧め」はありましたか
なし
③健診で循環器病の発症リスクを指摘され、指導されたことはあります あり
循環器病を予防する健診の普及 か。
なし
や取組の推進
高血圧
糖尿病
不整脈
あると回答された方:指摘されたリスクを教えてください
脂質代謝異常
肥満
その他
④健診や指導において、印象に残っていることがあれば教えてください。
呼んだ
①今回の入院時、救急車を呼びましたか。
呼んでいない
②呼ばれた方にお聞きします。
5分未満
5分以上10分未満
どれくらいの時間で救急車は到着しましたか
10分以上20分未満
20分以上
早くに病院に運ばれた
救急車到着後、時間をかけず近隣の病院に運ばれましたか。 どちらとも言えない
長い時間がかかった
10分未満
救急搬送体制の整備
10分以上20分未満
救急車到着後、時間をかけず近隣の病院に運ばれましたか。
20分以上30分未満
30分以上
③救急搬送にあたり、不安を感じたことがあれば教えてください。
救急車を呼ぶ前
救急車が到着するまで
救急者の到着後病院に搬送されるまで
④救急搬送にあたり、嬉しく感じたことがあれば教えてください。
救急車を呼ぶ前
救急車が到着するまで
救急者の到着後病院に搬送されるまで