よむ、つかう、まなぶ。
04【資料2】鈴木委員提出資料 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00019.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第30回 2/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
まとめ
• 2021年12月以降の流行拡大に伴い、全世代において新規症例数の増加が
みられる。24歳以下のいずれの世代においても、第5波の発生率を大きく上
回っている。
• 届出時に肺炎よりも重篤な症状を呈する症例の割合は、小児を含む全世代にお
いて、デルタ株流行期に比較してオミクロン株流行期では低下している。しか
し、流行拡大によりその数は増加しており、0-4歳、5-11歳においては、
第5波のピーク時の値に迫っている。
• 流行の拡大に伴って、高校生以下の全ての年代で学校等での欠席率の上昇がみ
られる。内訳は、新型コロナウイルス感染症、濃厚接触、家族のかぜ症状等で
ある。
• 2021年12月以降の流行拡大に伴い、全世代において新規症例数の増加が
みられる。24歳以下のいずれの世代においても、第5波の発生率を大きく上
回っている。
• 届出時に肺炎よりも重篤な症状を呈する症例の割合は、小児を含む全世代にお
いて、デルタ株流行期に比較してオミクロン株流行期では低下している。しか
し、流行拡大によりその数は増加しており、0-4歳、5-11歳においては、
第5波のピーク時の値に迫っている。
• 流行の拡大に伴って、高校生以下の全ての年代で学校等での欠席率の上昇がみ
られる。内訳は、新型コロナウイルス感染症、濃厚接触、家族のかぜ症状等で
ある。