よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 財政・金融政策の役割に関する考え方(仲田泰祐氏提出資料) (3 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0116/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第1回 1/16)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

欧米でのポストコロナの考え方
 New Normalの継続
 中立金利の低下により、今後も景気後退局面では短期政策金
利を下方制約まで下げる必要が生じる可能性

日本の過去10年とポストコロナ
 過去10年
 景気回復局面でもインフレ率が目標値以下で推移
 非伝統的政策の継続
 日本特有の社会経済環境・欧米New Normalと異なる政策変遷
 ポストコロナ
 インフレ率が持続的目標達成の場合はおそらくNew Normal
 そうでない場合に「過去10年」を継続すべきか否か



インフレ率目標値に対する考え方を更新すべきか否か
Ben Bernanke: I’ve viewed inflation targets as important because it was
part of the communication process... It was the inflation target itself that
was important to me, not the number specifically.” (Oct. 11, 2022)