よむ、つかう、まなぶ。
HPKIカードのリモート署名における電子証明書について (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html |
出典情報 | HPKIカードのリモート署名における電子証明書について(1/26付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
事務連絡
令和5年1月 26 日
各
都 道 府 県 知 事
保健所設置市市長
特別区長
地方厚生(支)局長
殿
厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課
HPKIカードのリモート署名における電子証明書について
平素より厚生労働行政につきまして、格別のご理解賜り厚く御礼申し上げます。
厚生労働省では、データヘルス改革の一環として、令和5年1月より電子処方箋の運用を開始しております。電子処方箋の発行、調剤結果への記録の際、医師や歯科医師、薬剤師の資格確認が行われた電子署名を適切に付す必要があり、現時点では、保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI:Healthcare Public KeyInfrastructure)の電子証明書を内蔵した IC カード(以下「HPKI カード」という。)が使用されているところです。
今般、HPKI カードの紛失・破損等に対応するためのリモート署名の取扱いに関して、下記の通りお示ししますので、貴職におかれては、内容を御了知の上、貴管下の医療機関、薬局等に周知いただくようお願いいたします。
記
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律(平成元年法律第 64 号)による電子処方箋の仕組み(以下「電子処方箋管理サービス」という。)については、本日、令和5年1月 26 日から運用開始となる。電子処方箋の発行の際又は電子処方箋に基づく調剤後においては、電子署名(電子署名及び認証業務に関する法律(平成 12 年法律第 102 号)(以下「電子署名法」という。)
における電子署名をいう。以下、同じ。)が必要となるところであるが、現行の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第 5.2 版」(令和4年3月)における要件を満たす電子署名の仕組みとして、HPKI が存在する。HPKI
令和5年1月 26 日
各
都 道 府 県 知 事
保健所設置市市長
特別区長
地方厚生(支)局長
殿
厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課
HPKIカードのリモート署名における電子証明書について
平素より厚生労働行政につきまして、格別のご理解賜り厚く御礼申し上げます。
厚生労働省では、データヘルス改革の一環として、令和5年1月より電子処方箋の運用を開始しております。電子処方箋の発行、調剤結果への記録の際、医師や歯科医師、薬剤師の資格確認が行われた電子署名を適切に付す必要があり、現時点では、保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI:Healthcare Public KeyInfrastructure)の電子証明書を内蔵した IC カード(以下「HPKI カード」という。)が使用されているところです。
今般、HPKI カードの紛失・破損等に対応するためのリモート署名の取扱いに関して、下記の通りお示ししますので、貴職におかれては、内容を御了知の上、貴管下の医療機関、薬局等に周知いただくようお願いいたします。
記
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律(平成元年法律第 64 号)による電子処方箋の仕組み(以下「電子処方箋管理サービス」という。)については、本日、令和5年1月 26 日から運用開始となる。電子処方箋の発行の際又は電子処方箋に基づく調剤後においては、電子署名(電子署名及び認証業務に関する法律(平成 12 年法律第 102 号)(以下「電子署名法」という。)
における電子署名をいう。以下、同じ。)が必要となるところであるが、現行の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第 5.2 版」(令和4年3月)における要件を満たす電子署名の仕組みとして、HPKI が存在する。HPKI