よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


様式(サンプル)外来機能報告_様式2 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095525_00009.html
出典情報 外来機能報告[令和4年度外来機能報告(報告様式2)の報告開始等について](3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1. 医療資源を重点的に活用する外来の実施状況
① 医療資源を重点的に活用する外来の実施状況の概況 【令和3年4月1日~令和4年3月31日の1年間】
※「患者延べ数」とは、患者ごとの受診日数を合計したものとします。
※「医療資源を重点的に活用する外来の患者延べ数」(2)は「医療資源を重点的に活用する入院の前後の外来の患者延べ数」(4)、「高額等の医療
機器・設備を必要とする外来の患者延べ数」(5)、「特定の領域に特化した機能を有する外来の患者延べ数」(6)の各項目を合計した数字ではござ
いません。各報告項目については個別で計上してください。
※「医療資源を重点的に活用する入院の前後の外来」のうち複数の外来を受診している場合は、受診日が異なる場合にのみ別途計上してくださ
い。例えば「医療資源を重点的に活用する外来」、「高額等の医療機器・設備を必要とする外来」、「特定の領域に特化した機能を有する外
来」を同一の診療日に受診した場合は1カウント、全て異なる診療日に受診した場合は3カウントとなります。
①-1 初診の外来の患者延べ数(単位:日)
4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

LE

1年間

(1)
12月

1月

2月

①-1-1 上記①-1のうち、医療資源を重点的に活用する外来の患者延べ数(単位:日)
4月

5月

6月

7月

8月

9月

MP

1年間

10月

上記①-1-1の初診の外来の患者延べ数に対する割合
(医療資源を重点的に活用する外来の患者延べ数÷初診の外来の患者延べ数×100
動計算により算出》
1年間

4月

5月

6月

7月

8月

9月

11月

(2)
12月

1月

2月

小数点第二位を四捨五入)(単位:%)《自

10月

11月

12月

1月

2月

4月

SA

①-1-1-1 上記①-1-1のうち、医療資源を重点的に活用する入院の前後の外来の患者延べ数(単位:日)
1年間

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

1月

2月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

2

10月

11月

(3)
3月

3月

(5)
12月

1月

2月

①-1-1-3 上記①-1-1のうち、特定の領域に特化した機能を有する外来の患者延べ数(単位:日)
1年間

3月

(4)

①-1-1-2 上記①-1-1のうち、高額等の医療機器・設備を必要とする外来の患者延べ数(単位:日)
1年間

3月

3月

(6)
12月

1月

2月

3月