よむ、つかう、まなぶ。
資料2_有識者会議の設置と議論の流れについて (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32589.html |
出典情報 | 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第10回 4/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(参考)過去の戦略の項目立ての変遷
対がん10か年総合戦略 昭和59年4月
がん克服新10か年総合戦略 平成6年4月
1.
2.
3.
4.
5.
6.
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
ヒトがん遺伝子に関する研究
ウイルスによるヒト発がんの研究
発がん促進とのその抑制に関する研究
新しい早期診断技術の開発に関する研究
新しい理論による治療法の開発に関する研究
免疫の制御機能および制御物質に関する研究
発がんの分子機構に関する研究
転移・浸潤およびがん細胞の特性に関する研究
がん体質と免疫に関する研究
がん予防に関する研究
新しい診断技術の開発に関する研究
新しい治療法の開発に関する研究
がん患者のQOLに関する研究
第3次対がん10か年総合戦略 平成16年4月
1.
2.
3.
4.
5.
学横断的な発想と先端科学技術の導入に基づくがんの本態解明の飛躍的推進
基礎研究の成果を積極的に予防・診断・治療等へ応用するトランスレーショナル・リサーチの推進
革新的な予防法の開発
革新的な診断・治療法の開発
がんの実態把握と情報・診療技術の発信・普及
がん研究10か年戦略(中間評価)(平成26年4月~ 中間評価:平成31年4月)
1. がんの本態解明に関する研究
2. アンメットメディカルニーズに応える新規薬剤開発に関する研究
3. 患者に優しい新規医療技術開発に関する研究
4. 新たな標準治療を作るための研究
5. ライフステージやがんの特性に着目した重点研究領域
① 小児がんに関する研究
② 高齢者のがんに関する研究
③ 難治性がんに関する研究
④ 希少がん等に関する研究
6. がんの予防法や早期発見手法に関する研究
7. 充実したサバイバーシップを実現する社会の構築をめざした研究
8. がん対策の効果的な推進と評価に関する研究
9. 各柱にまたがる「横断的事項」について(中間評価で追加)
① シーズ探索
② がんゲノム医療に係る研究
③ 免疫療法に係る研究
④ リキッドバイオプシーに係る研究
⑤ AI等新たな科学技術
⑥ 基盤整備等(データベース、細胞株やサンプルの利用、患者参画に
係る取り組み、患者報告アウトカム、がん研究を担う人材の育成)
10
対がん10か年総合戦略 昭和59年4月
がん克服新10か年総合戦略 平成6年4月
1.
2.
3.
4.
5.
6.
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
ヒトがん遺伝子に関する研究
ウイルスによるヒト発がんの研究
発がん促進とのその抑制に関する研究
新しい早期診断技術の開発に関する研究
新しい理論による治療法の開発に関する研究
免疫の制御機能および制御物質に関する研究
発がんの分子機構に関する研究
転移・浸潤およびがん細胞の特性に関する研究
がん体質と免疫に関する研究
がん予防に関する研究
新しい診断技術の開発に関する研究
新しい治療法の開発に関する研究
がん患者のQOLに関する研究
第3次対がん10か年総合戦略 平成16年4月
1.
2.
3.
4.
5.
学横断的な発想と先端科学技術の導入に基づくがんの本態解明の飛躍的推進
基礎研究の成果を積極的に予防・診断・治療等へ応用するトランスレーショナル・リサーチの推進
革新的な予防法の開発
革新的な診断・治療法の開発
がんの実態把握と情報・診療技術の発信・普及
がん研究10か年戦略(中間評価)(平成26年4月~ 中間評価:平成31年4月)
1. がんの本態解明に関する研究
2. アンメットメディカルニーズに応える新規薬剤開発に関する研究
3. 患者に優しい新規医療技術開発に関する研究
4. 新たな標準治療を作るための研究
5. ライフステージやがんの特性に着目した重点研究領域
① 小児がんに関する研究
② 高齢者のがんに関する研究
③ 難治性がんに関する研究
④ 希少がん等に関する研究
6. がんの予防法や早期発見手法に関する研究
7. 充実したサバイバーシップを実現する社会の構築をめざした研究
8. がん対策の効果的な推進と評価に関する研究
9. 各柱にまたがる「横断的事項」について(中間評価で追加)
① シーズ探索
② がんゲノム医療に係る研究
③ 免疫療法に係る研究
④ リキッドバイオプシーに係る研究
⑤ AI等新たな科学技術
⑥ 基盤整備等(データベース、細胞株やサンプルの利用、患者参画に
係る取り組み、患者報告アウトカム、がん研究を担う人材の育成)
10