よむ、つかう、まなぶ。
資料1 :循環器病対策の取組について (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33351.html |
出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第12回 6/2)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和4年度の普及啓発事業の取組例
【循環器病に関する正しい知識の普及啓発】
日本脳卒中協会
• 脳卒中に関する市民講座を実施
• 脳卒中予防と発症時の対応に関する啓発動画作成
• 脳卒中体験記小冊子を、全国の公共図書館(3316箇所)に送付
• 脳卒中患者、家族向け相談支援動画を、全国の初期脳卒中センターや回復期リハビリテーション病院へ配布
• 生活期・維持期に重点を置いた脳卒中患者・家族向け動画を作成し、日本脳卒中協会webサイトにて公開
日本循環器学会/日本循環器協会
• 小学生や高校生を対象とした、循環器病を知ってもらうためのウェビナーを企画
• 2023年度に公開した日本循環器学会のガイドライン4本の中に「市民・患者への情報提供」の項目を設置
【循環器病に関する専門情報の収集・提供】
日本脳卒中協会
• 脳卒中の予防・治療・ケアに関与する「脳卒中医療・ケア
多職種セミナー」をオンデマンドで開始
日本循環器学会/日本循環器協会
• 医療従事者向け講座の実施体制強化(YouTubeによる動画配信など)
• 循環器非専門医、メディカルスタッフ向けのガイドブックの作成
• 多くの医療従事者が最新の科学知見の情報収集をできるように、SNS(Twitter)を活用した仕組みを確立
15
【循環器病に関する正しい知識の普及啓発】
日本脳卒中協会
• 脳卒中に関する市民講座を実施
• 脳卒中予防と発症時の対応に関する啓発動画作成
• 脳卒中体験記小冊子を、全国の公共図書館(3316箇所)に送付
• 脳卒中患者、家族向け相談支援動画を、全国の初期脳卒中センターや回復期リハビリテーション病院へ配布
• 生活期・維持期に重点を置いた脳卒中患者・家族向け動画を作成し、日本脳卒中協会webサイトにて公開
日本循環器学会/日本循環器協会
• 小学生や高校生を対象とした、循環器病を知ってもらうためのウェビナーを企画
• 2023年度に公開した日本循環器学会のガイドライン4本の中に「市民・患者への情報提供」の項目を設置
【循環器病に関する専門情報の収集・提供】
日本脳卒中協会
• 脳卒中の予防・治療・ケアに関与する「脳卒中医療・ケア
多職種セミナー」をオンデマンドで開始
日本循環器学会/日本循環器協会
• 医療従事者向け講座の実施体制強化(YouTubeによる動画配信など)
• 循環器非専門医、メディカルスタッフ向けのガイドブックの作成
• 多くの医療従事者が最新の科学知見の情報収集をできるように、SNS(Twitter)を活用した仕組みを確立
15
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。