よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1:デジタル社会の実現に向けた重点計画(案)説明資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.digital.go.jp/councils/social-promotion/38606249-07b3-4176-a538-58e0c64a488a/
出典情報 デジタル社会推進会議(第4回 6/6)《デジタル庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

安全・安心で便利な国民生活に向けたマイナンバーカードの機能拡充と安全安心対策

基本的な考え方

マイナンバーカード累計の申請件数




マイナンバーカードは、確実・安全な本人確認・本人認証ができる「デジタル社会のパスポート」。
カードの機能拡充に向け、①カードの利便性向上、②カードの機能向上、③安全・安心対策の3本柱に
そって施策を推進する。
● マイナンバーカードへの理解を促進し、希望する全ての国民が取得できるよう、円滑にカードを取得し
ていただくための申請環境及び交付体制の整備を促進する。

3本柱

9,705万件

令和4年5月末

5,880万件

前年同期比

+3,824万件

(「デジタル社会の実現に向けた重点計画(案)」に掲載された主な施策)

1.カードの利便性向上


令和5年5月末

各種カードとの一体化

2.カードの機能向上


次期カードの検討開始

3.安全安心対策と取得環境整備


カードの安全安心対策


健康保険証
• 2026年中を視野に次期カードの導入を目指す
運転免許証
(「次期マイナンバーカードタスクフォース」を設けて検討。
医療費助成制度受給者証/接種券/乳幼児健診等受診券/母子健
法改正が必要な場合は次期通常国会への提出を目指す。)
康手帳
<検討事項>
• 在留カード
券面デザイン

券面記載事項(性別、マイナンバー、仮名、国名、西暦等)
② 簡素化、利便性向上
電子証明書の有効期間(5年)の延長
• 介護保険証のペーパーレス化
早期発行体制の構築
• ハローワークでの受付のペーパーレス化
カードの公証名義
• 「ねんきん定期便」のマイナポータルでのプッシュ通知

• スマホで障害者手帳情報を利用できる民間サービスの普及
② カード更新のオンライン化
• 大学キャンパスのデジタル化・デジタルガバメント教育の充

• 成人以降のカード更新を完全オンライン化できないか、カード
• カードの利活用を中心に、地域のデジタル実装の優良事例を
に要求される身元確認保証レベル等について整理の上、更に詳
支えるサービス/システムをカタログ化
細を検討
• オンライン市役所サービスの充実

カードを活用するサービスのトラブルに関して、デジタル庁
が中心となり、関係府省庁等が連携して、効果的な情報共有
や対策の調整、一丸となった情報発信を行うことにより、万
全の対策を迅速かつ徹底して実施



施設職員や支援団体等の支援によるカードの代理交付・申請
補助等
市町村による施設等への出張申請受付
郵便局におけるカードの申請









スマートフォンへの搭載
本年5月の電子証明書機能のAndroid端末への搭載に続き、
iOS端末への搭載について実現検討
スマホによる健康保険資格確認
モバイル運転免許証





本人確認手法のカードへの一本化

犯収法、携帯電話不正利用防止法に基づく本人確認手法は、
カードの公的個人認証に原則一本化。
本人確認書類のコピーはとらない






その際、事案に関するデータやシステムの総点検や新規デー
タの誤登録の防止策の徹底を実施。人為的ミスのリスクを低
減させるため、人が介在する機会を減少させるようデジタル
化の取組を推進
個別事案に対して、徹底した点検・再発防止
コンビニ交付サービスにおける誤交付
保険証の紐づけ誤り
公金受取口座の誤登録
マイナポイントの誤紐づけ

カードの取得環境の整備

2