よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】医薬品供給情報の共有 (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33667.html
出典情報 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第8回 6/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

現状の情報共有の問題点のイメージ
○ 製造販売事業者からの情報提供の内容・手段・報告相手にばらつきがあり、医療機関等のニーズを満たせていない。
○ 必要な情報が不足していることから、個別の問合せやその対応等が増加することにつながり、それぞれの主体において、
次々に対応が発生するなど、悪循環に陥っている。
主な業界団体に加盟してい
ない製造販売業者は、供給
不足の情報を出さない企業
の割合が高い。

薬剤師会・医師会に対して情
報提供を行う製造販売業者
が少ない

日薬連が実施している調査
に未回答の企業が存在

小規模の製造販売
事業者は
人員が少ない?

製造販売事業者からの情報
には見通し等の情報が不足

製造販売事業者からの情
報提供の手段・内容は
様々

即時性が不足

【凡例】
これまで安定確保会議等で
指摘されている問題点
問題点の存在によって引き起
こされると推測される事象、
又はその他の背景から推測さ
れる事象

医療機関等のニーズを
満たしていない
医療機関等は、製造販売
事業者等への問合せ等の
対応が増加?

製造販売事業者は、多様
な相手への報告等が必要

対応に時間を要する
各医療機関等からの問
合せに対して個別対応
が必要?

18