よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-4○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00191.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

インターネット調査の質問項目
質問項目
問1 マイナンバーカードの健康保険証利用に対応した医療機
関・薬局では、診療報酬の加算が算定される(※)ことをご存じです
か。※3割負担の場合、医療機関の窓口での負担額が6円~18円上乗せになり
ます。(1.はい 2.いいえ)

問2 前問の場合に、マイナンバーカードを健康保険証として利
用すると、医療費負担が低くなることをご存じですか。※医療機関
を初めて受診した場合(窓口3割負担)、医療情報・システム基盤整備体制充実
加算:18円→6円(1.はい

2.いいえ)

問3 前問の場合に、医療費負担が低くなるためには、マイナン
バーカードの保険証利用に加え、薬剤情報などの患者情報の提供
について同意していただくことが必要であることをご存じですか。
(1.はい 2.いいえ)
問4 マイナンバーカードを健康保険証として利用すると次のよ
うなメリットがあることについてご存じですか。(いくつでも)
1.薬剤情報や特定健診情報の紙媒体を医療機関・薬局に持参す
る必要がないこと
2.薬剤情報や特定健診情報の伝え間違い/伝え忘れが減ること
3.問診票に記載する内容が少なくなり手間が減ること
4.医療スタッフが診察の中で薬剤情報や特定健診情報に触れる
などして、情報が診察に活用されること
5.複数の医療機関で処方されている医薬品の重複や飲み合わせ
の問題等が分かり処方を調整できること
6.高額療養費の自己負担上限が窓口で分かるようになり、後日
払い戻しの手続きをする必要がなくなること
7.その他:() 8.特に知らない

問5

マイナンバーカードを健康保険証として利用した際のメ

リットについて、どのように知りましたか。(いくつでも)
(1.政府広報(HP、YouTube動画、リーフレットなど) 2.医
療機関・薬局内の掲示 3.加入している医療保険の保険者から
の案内 4.新聞記事やテレビのニュース 5.インターネット
の記事やSNSの投稿 6.家族・知人 7.その他:() 8.特
になし)
問6 これまで、医療機関・薬局でマイナンバーカードを健康保
険証として利用した回数を教えてください。(数字回答)
問7 これまで、医療機関・薬局でマイナンバーカードを健康保
険証として利用した際に、薬剤情報や特定健診情報などの提供に
同意をしましたか。(1.はい 2.いいえ)
問8 マイナンバーカードを利用して感じたメリットがあれば教
えてください(複数回答可)。
1.薬剤情報や特定健診情報の紙媒体を医療機関・薬局に持参す
る必要がなくなった
2.薬剤情報や特定健診情報の伝え間違い/伝え忘れが減った
3.問診票に記載する内容が少なくなり手間が減った
4.医療スタッフが診察の中で薬剤情報や特定健診情報に触れる
などして、情報が診察に活用された
5.複数の医療機関で処方されている医薬品の重複や飲み合わせ
の問題等が分かり処方を調整できた
6.高額療養費の自己負担上限が窓口で分かるようになり、後日
払い戻しの手続きをする必要がなくなった
7.その他() 8.特になし
2