よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】訪問入浴介護 (28 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34231.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
訪問入浴介護の訪問回数及び通所介護等における入浴介助加算の算定回数の推移
○
○
訪問入浴介護の訪問回数は、平成25年より減少傾向ではあるものの、令和2年から3年にかけて増加。
通所介護等(※)における入浴介助加算の算定回数は平成30年までは増加傾向であり、以降令和2年までは減少に
転じたが、令和3年にかけては増加している。
(単位:千回)
(単位:千回)
450
400
14000
407
383.1
376.6
375.5
350
9,104
300
250
363.5
9,705
357.9
10,251
10,932
11,294
11,437
330.4
348.8
339.9
11,409
11,349
11,784
348.8
314.6
312.2
11,143
12000
341.6
10000
8,282
7,070
7,363
8000
200
6000
150
4000
100
2000
50
0
0
H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
訪問入浴介護
H29
H30
H31
R2
R3
R4
入浴介助加算
※「通所介護等」は、通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護であり、それぞれの入浴介助加算(令和4年については、ⅠとⅡの合計)の算定回数の合計を集計。
出典:厚生労働省「介護給付費等実態統計(旧:調査)」(各年4月審査分)
28
○
○
訪問入浴介護の訪問回数は、平成25年より減少傾向ではあるものの、令和2年から3年にかけて増加。
通所介護等(※)における入浴介助加算の算定回数は平成30年までは増加傾向であり、以降令和2年までは減少に
転じたが、令和3年にかけては増加している。
(単位:千回)
(単位:千回)
450
400
14000
407
383.1
376.6
375.5
350
9,104
300
250
363.5
9,705
357.9
10,251
10,932
11,294
11,437
330.4
348.8
339.9
11,409
11,349
11,784
348.8
314.6
312.2
11,143
12000
341.6
10000
8,282
7,070
7,363
8000
200
6000
150
4000
100
2000
50
0
0
H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
訪問入浴介護
H29
H30
H31
R2
R3
R4
入浴介助加算
※「通所介護等」は、通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護であり、それぞれの入浴介助加算(令和4年については、ⅠとⅡの合計)の算定回数の合計を集計。
出典:厚生労働省「介護給付費等実態統計(旧:調査)」(各年4月審査分)
28