よむ、つかう、まなぶ。
参考資料3_「全ゲノム解析等実行計画2022」 (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34345.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第16回 7/226)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
始した。また、B体制として6領域(班)での研究
を開始した。
・令和4年度
:令和3年度の研究体制を維持しつつ、体制の整った
医療機関を、専門性や地域性を考慮しつつ、B体制
を実施する医療機関に加える。また、適切なB体制
の整備に向けた―検討を行う。
・令和5年度以降:専門的な解析を実施する医療機関としてA体制を維
持しつつ、B体制の更なる拡充を図る。
【難病領域】
中央一元的に解析・レポート作成を行うことで、均一で質の高い情報
を患者に還元する(B体制)
。また、難病領域の特性や、難病全ゲノム解
析等実証事業の結果を踏まえつつ、患者への説明を適切に行うことがで
きる体制を構築する。特に患者数が少ない希少疾病については、国際共
同的な症例収集やデータシェアリングの枠組みを整えることにより、早
期診断が可能となるようにする。
35
を開始した。
・令和4年度
:令和3年度の研究体制を維持しつつ、体制の整った
医療機関を、専門性や地域性を考慮しつつ、B体制
を実施する医療機関に加える。また、適切なB体制
の整備に向けた―検討を行う。
・令和5年度以降:専門的な解析を実施する医療機関としてA体制を維
持しつつ、B体制の更なる拡充を図る。
【難病領域】
中央一元的に解析・レポート作成を行うことで、均一で質の高い情報
を患者に還元する(B体制)
。また、難病領域の特性や、難病全ゲノム解
析等実証事業の結果を踏まえつつ、患者への説明を適切に行うことがで
きる体制を構築する。特に患者数が少ない希少疾病については、国際共
同的な症例収集やデータシェアリングの枠組みを整えることにより、早
期診断が可能となるようにする。
35