よむ、つかう、まなぶ。
本体資料6 医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)について (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23904.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会資料(第8回 3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
利⽤の流れ
①申請
主治医に、利⽤希望を伝え、
申込み書に、主治医情報を
書いていただく
③主治医による情報の確認、診療情報登録
④救急サマリー作成
主治医やかかりつけ医と相談し、基本情報
や診療情報から救急サマリーを作成する
②基本情報、ケア記録登録
⑤救急サマリーの利⽤
本人情報、緊急連絡先、
障害の状態、常用薬などの、
基本情報や、⽇々のケア記録を⼊⼒
救急時に、救急サマリーを
確認し、適切な治療を⾏う
2
①申請
主治医に、利⽤希望を伝え、
申込み書に、主治医情報を
書いていただく
③主治医による情報の確認、診療情報登録
④救急サマリー作成
主治医やかかりつけ医と相談し、基本情報
や診療情報から救急サマリーを作成する
②基本情報、ケア記録登録
⑤救急サマリーの利⽤
本人情報、緊急連絡先、
障害の状態、常用薬などの、
基本情報や、⽇々のケア記録を⼊⼒
救急時に、救急サマリーを
確認し、適切な治療を⾏う
2