よむ、つかう、まなぶ。
本体資料6 医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)について (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23904.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会資料(第8回 3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
救急時に確認する「救急サマリー」の作成
●救急サマリー
•
救急医は、医療的ケア児が搬送されてきた際、MEISにアクセスし、臨時IDを⼊⼒すること等により、即座に
「救急サマリー」を閲覧可能。
➢救急医の⽴場から最低限必要な項⽬(*)を掲載した場合、A4で2枚程度
(*)選択必須項目として、マニュアルで示している(次ページ参照)
➢救急サマリーへの掲載項⽬は主治医と相談の上、利⽤者が設定。
•
「救急サマリー」は、利⽤者⾃⾝が携帯しておくことも可能。
【救急サマリーのページ】
【救急サマリーの出⼒イメージ】
4
●救急サマリー
•
救急医は、医療的ケア児が搬送されてきた際、MEISにアクセスし、臨時IDを⼊⼒すること等により、即座に
「救急サマリー」を閲覧可能。
➢救急医の⽴場から最低限必要な項⽬(*)を掲載した場合、A4で2枚程度
(*)選択必須項目として、マニュアルで示している(次ページ参照)
➢救急サマリーへの掲載項⽬は主治医と相談の上、利⽤者が設定。
•
「救急サマリー」は、利⽤者⾃⾝が携帯しておくことも可能。
【救急サマリーのページ】
【救急サマリーの出⼒イメージ】
4
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。