よむ、つかう、まなぶ。
資料1_大学病院の苦闘の歴史(補足資料) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00586.html |
出典情報 | 今後の医学教育の在り方に関する検討会(第5回 9/11)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国立大学法人化の課題とメリット
1 国立大学病院の経営責任
大学病院への一般運営費交付金(病院分)584億円が、
10年で消滅(大学は運営費交付金の1%ずつが、病院は
診療収入の2%が毎年削減(東大病院では、診療用運営費
交付金(病院)の8%ずつが削減)。
運営費交付金の代わりに、競争的資金が用意。
財政投融資による借入金は病院の責任で返済。
2 国家公務員総定員法が適用されず。職員の増員が可能。
→医師数 1.6倍、看護師数 1.8倍(法人化前は0.6人/床)。
3 地方財政再建法が適用されず。自治体からの財政支援が可
能になる→パンデミック時に自治体からの補助金受け入れ。
4 労働基準法と労働衛生安全法の対象となる。
勤務時間と健康管理の義務
病院運営や診療活動は労働と位置付け
2
1 国立大学病院の経営責任
大学病院への一般運営費交付金(病院分)584億円が、
10年で消滅(大学は運営費交付金の1%ずつが、病院は
診療収入の2%が毎年削減(東大病院では、診療用運営費
交付金(病院)の8%ずつが削減)。
運営費交付金の代わりに、競争的資金が用意。
財政投融資による借入金は病院の責任で返済。
2 国家公務員総定員法が適用されず。職員の増員が可能。
→医師数 1.6倍、看護師数 1.8倍(法人化前は0.6人/床)。
3 地方財政再建法が適用されず。自治体からの財政支援が可
能になる→パンデミック時に自治体からの補助金受け入れ。
4 労働基準法と労働衛生安全法の対象となる。
勤務時間と健康管理の義務
病院運営や診療活動は労働と位置付け
2