よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(資料4)「大阪精神医療人権センターの個別相談活動について」(位田参考人・彼谷参考人提出資料) (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html
出典情報 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

養成講座の内容(2019年度)
1.

活動紹介、人権、権利擁護活動、面会活動の意義

2.

人権の観点から考える精神保健福祉法(閉鎖病棟、強制入院、長期入院、行動制限、
精神保健福祉法)

3.

「退院できない理由」が誰の理由か考える
• 長期入院の背景や社会資源

4.

入院している人から話を聴くこと
• 療養環境とコミュニケーション技法

5.

ロールプレイ(初回面談)

• 年度により1~2日にかけて実施。演習を重視。アドボケイトの趣旨を賛同できる人に参加してもらう。
• その後、事例検討会などを通じて、スキル向上やフォローアップ、心理的負担の軽減の機会を確保。