よむ、つかう、まなぶ。
【資料2-4】 小栁委員提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37716.html |
出典情報 | ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム(第1回 2/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
製薬企業が取らないハイリスクプロジェクトを
スタートアップで事業化!
1. 2002年、スタンフォード大学教授の
Daria Mochly-Rosenらによって創業
2. 心筋梗塞の新薬開発を行う。
Startup
3. 2012年、AMGEMに$315Mで売却
Basic Study
イメージ図
アカデミア発の最新技術の早期からの取り込みで
イノベーションを実現!
Tips 1
CAR−Tの課題であった効率的な人
口遺伝子導入のために、ゲノム編
集技術を発明の2年後に導入し、
企業価値を高めた。
Tips 2
ゲノム編集の特許は各陣営140以
上、初期でも20以上出願している。
2
スタートアップで事業化!
1. 2002年、スタンフォード大学教授の
Daria Mochly-Rosenらによって創業
2. 心筋梗塞の新薬開発を行う。
Startup
3. 2012年、AMGEMに$315Mで売却
Basic Study
イメージ図
アカデミア発の最新技術の早期からの取り込みで
イノベーションを実現!
Tips 1
CAR−Tの課題であった効率的な人
口遺伝子導入のために、ゲノム編
集技術を発明の2年後に導入し、
企業価値を高めた。
Tips 2
ゲノム編集の特許は各陣営140以
上、初期でも20以上出願している。
2