よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3_Meiji Seika ファルマ株式会社提出資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41161.html
出典情報 後発医薬品の産業構造改革に向けた大臣要請(7/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Meiji Seika ファルマによる企業間連携(コンソーシアム構想)の例
‐Meiji Seika ファルマの医薬品事業は新薬・ワクチン血漿分画・必須医薬品(抗菌薬)・ジェネリックと4つの事業に区分できるが、
必須医薬品(抗菌薬)においては、ペニシリン原薬の生産においてすでにコンソーシアムを形成して事業を推進している
‐同様の手法を用いて、ジェネリック(内服固形の生活習慣病治療薬など)においても安定供給体制を持続的に維持させることが可能である
と考えており、既に連携可能企業の探索および具体的な交渉を開始している
新薬

ワクチン・血漿分画

Meiji Seika






メフ
ンァ
トル


(注射:特定重要物資 抗菌性物質製剤)
スルバリシン、タゾピペ
必須医薬品
(抗菌薬)

(注射:上記以外の安定確保医薬品カテゴリA)
メロペネム、バンコマイシン

(経口:感染症法に基づく報告徴収対象品もしくは基礎的医薬品経口)
メイアクト・セフジトレン、ワイドシリン、ホスミシン



ジェネリック

(生活習慣病治療薬 )
アムロジピン、アトルバスタチン、レバミピド等
(中枢神経系治療薬)
パロキセチン、メマンチン、エスシタロプラム等

注)子会社のMeファルマ販売製品を含む