よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年簡易生命表 概況版 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life23/index.html
出典情報 令和5年簡易生命表の概況 (7/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

簡易生命表について
(1)生命表とは
生命表は、ある期間における死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死
亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを、死亡率や平均余命などの指標によっ
て表したものである。
これらの指標は、男女別に各年齢の人口と死亡数を基にして計算しており、現実の年齢構成には左右さ
れず、死亡状況のみを表している。したがって、死亡状況を厳密に分析する上で不可欠なものとなってい
る。また、0歳の平均余命である「平均寿命」は、全ての年齢の死亡状況を集約したものとなっており、
保健福祉水準を総合的に示す指標として広く活用されている。
(2)令和5年簡易生命表
令和5年簡易生命表は、令和5年1月1日から12月31日までの1年間を作成基礎期間としている。
(3)基礎資料
令和5年簡易生命表は、人口動態統計月報年計(概数)による日本における日本人の死亡数(令和5年)
及び出生数(令和4~5年)、令和5年人口推計による日本人人口を基礎資料としている。

<利用上の注意>
(1)表章記号の規約
減少数(率)の場合



計数不明又は計数を表章することが不適当な場合



(2)掲載の数値は四捨五入して記載していることから、これらの数値の四則演算結果が対応する数値と合
わない場合がある。

(3)新型コロナウイルス感染症には、新型コロナワクチンの副反応を原死因としたものを含まない。ただ
し、令和3年は含んでいる。
(4)公表している生命表の資料は次のとおりである。
簡易生命表(基幹統計)

完全生命表(基幹統計)

都道府県別生命表

市区町村別生命表

作成頻度:毎年

作成頻度:5年ごと

作成頻度:5年ごと

作成頻度:5年ごと

作成方法:人口推計によ

作成方法:国勢調査に

作成方法:国勢調査に

作成方法:国勢調査に

る日本人人口、人口動

よる日本人人口(確

よる日本人人口(確

よる日本人人口(確

態統計(概数)をもと

定数)、人口動態統

定数)、国勢調査年

定数)、国勢調査年

に作成

計(確定数)をもと

を含む前後3年間

を含む前後3年間

に作成

の人口動態統計(確

の人口動態統計(確

定数)をもとに作成

定数)をもとに作成

※本概況は太線の部分である。

-1-