よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】マイナ保険証の利用促進等について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43984.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第183回 9/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
通常の受付窓口とは異なる動線で資格確認を行う医療機関・薬局に対する財政支援
(社会保障・税番号制度システム整備費等補助金)
1.事業内容
⚫ 医療機関・薬局における居宅同意取得型の利用に必要な以下の費用を支援する。
① 通常とは異なる動線でマイナンバーカードの読取や資格確認等のためのモバイル端末等の導入
② レセプトコンピュータの改修
2.補助内容
補助率
補助限度額
(通常とは異なる動線で資格確認を行う
医療機関・薬局)
病院
1/2
41.1万円
大型チェーン薬局
1/2
診療所・薬局
3/4
事業額上限82.2万円
8.5万円
事業額上限17.1万円
12.8万円
事業額上限17.1万円
※ 事業額上限は、モバイル端末:4.1万円、レセプトコンピュータの改修:78.1万円(病院)/13万円(診療所・薬局)
※ 上記の事業内容及び補助内容については、居宅同意取得型の導入に当たって既に補助の対象としている訪問診療等と同様。
5
(社会保障・税番号制度システム整備費等補助金)
1.事業内容
⚫ 医療機関・薬局における居宅同意取得型の利用に必要な以下の費用を支援する。
① 通常とは異なる動線でマイナンバーカードの読取や資格確認等のためのモバイル端末等の導入
② レセプトコンピュータの改修
2.補助内容
補助率
補助限度額
(通常とは異なる動線で資格確認を行う
医療機関・薬局)
病院
1/2
41.1万円
大型チェーン薬局
1/2
診療所・薬局
3/4
事業額上限82.2万円
8.5万円
事業額上限17.1万円
12.8万円
事業額上限17.1万円
※ 事業額上限は、モバイル端末:4.1万円、レセプトコンピュータの改修:78.1万円(病院)/13万円(診療所・薬局)
※ 上記の事業内容及び補助内容については、居宅同意取得型の導入に当たって既に補助の対象としている訪問診療等と同様。
5