よむ、つかう、まなぶ。
資料2 地域における認定薬局・健康サポート薬局の現状と展開並びに地域医薬品提供体制の構築に向けて (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52529.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和6年度 2/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
平成の30年間の変化(最近の医薬分業に関する議論等)
2015年(H27)
3月 規制改革会議 公開ディスカッション(医薬分業のあり方)
10月 「患者のための薬局ビジョン」の策定
2016年(H28)
4月 調剤報酬改定(かかりつけ薬剤師指導料の新設等)
10月 健康サポート薬局の届出開始
2018年(H30)
4月
調剤報酬改定(地域支援体制加算の新設等)
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会における制度改正の議論
4月 制度改正に向けた検討開始
12月 「薬機法等制度改正に関するとりまとめ」がまとまる
2019年(H31)
3月 薬機法等の改正法案を通常国会に提出
(令和元年11月 臨時国会において法案成立、12月 改正法公布)
⇒かかりつけ薬剤師・薬局の推進、薬局の認定制度に係る規定が新設
⇒地域包括ケアシステムにおいて、医療・介護の一翼を担う役割を期待
出典:厚生労働省資料
©Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved
5
2015年(H27)
3月 規制改革会議 公開ディスカッション(医薬分業のあり方)
10月 「患者のための薬局ビジョン」の策定
2016年(H28)
4月 調剤報酬改定(かかりつけ薬剤師指導料の新設等)
10月 健康サポート薬局の届出開始
2018年(H30)
4月
調剤報酬改定(地域支援体制加算の新設等)
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会における制度改正の議論
4月 制度改正に向けた検討開始
12月 「薬機法等制度改正に関するとりまとめ」がまとまる
2019年(H31)
3月 薬機法等の改正法案を通常国会に提出
(令和元年11月 臨時国会において法案成立、12月 改正法公布)
⇒かかりつけ薬剤師・薬局の推進、薬局の認定制度に係る規定が新設
⇒地域包括ケアシステムにおいて、医療・介護の一翼を担う役割を期待
出典:厚生労働省資料
©Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved
5