よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2 医療安全情報71号_中心静脈に留置するカテーテル使用時の空気塞栓事例について[1.3MB] (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53225.html |
出典情報 | 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和6年度第2回 3/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
■ PMDA(医薬品医療機器総合機構)は、厚生労働省所管の独立行政法人です
No.71 2025年 2月
令和7年3月6日
令和6年度第2回
医療機器・再生医療等製品
安全対策部会
参考資料2
No.71 2025年 2月
中心静脈に留置するカテーテル使用時の
空気塞栓事例について
!
CVへのカテーテル留置に伴い、様々な場面で空気塞栓のリスクがあります!
空気塞栓の
おそれ
1
コネクタの誤使用による
ルートの大気への開放
2
抜去時・抜去後の
刺入部からの空気の引き込み
考えてみましょう
1
CVカテーテルの「閉鎖式コネクタ」を取り外した状態として、
右の写真の問題点はどこにあるでしょうか。
答えは2ページ
2
CVカテーテルや透析用カテーテルの抜去時の姿勢として
適切なのは、次のどちらでしょうか。
A. 座位
答えは3ページ
B. 仰臥位
1/3
No.71 2025年 2月
令和7年3月6日
令和6年度第2回
医療機器・再生医療等製品
安全対策部会
参考資料2
No.71 2025年 2月
中心静脈に留置するカテーテル使用時の
空気塞栓事例について
!
CVへのカテーテル留置に伴い、様々な場面で空気塞栓のリスクがあります!
空気塞栓の
おそれ
1
コネクタの誤使用による
ルートの大気への開放
2
抜去時・抜去後の
刺入部からの空気の引き込み
考えてみましょう
1
CVカテーテルの「閉鎖式コネクタ」を取り外した状態として、
右の写真の問題点はどこにあるでしょうか。
答えは2ページ
2
CVカテーテルや透析用カテーテルの抜去時の姿勢として
適切なのは、次のどちらでしょうか。
A. 座位
答えは3ページ
B. 仰臥位
1/3