よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度(2023年度) 医療費(電算処理分)の 地域差分析 (65 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/iryohi_r05den.pdf
出典情報 医療費の地域差分析 令和5年度(電算処理分) (2/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

補記

地域差の三要素/新三要素別寄与度について



都道府県別の地域差分析では、1人当たり医療費を受診率(1人当たり件数)、1件当たり
日数、1日当たり医療費の三要素の積に分解し、三要素別寄与度の算出(地域差指数の全国
平均との差の分解)を行っている。



この三要素別寄与度の算出に用いた計算式は以下のとおりである。
※ 以下、小文字は都道府県別、大文字は全国平均とする。
𝑝𝑖 , 𝑃𝑖
:年齢階級 i の加入者数
𝑎𝑖 , 𝐴 𝑖
:年齢階級 i の1人当たり医療費
𝑎𝑖𝑗 , 𝐴𝑖𝑗 :年齢階級 i 、診療種別 j の1人当たり医療費
𝑥𝑖𝑗 , 𝑋𝑖𝑗 :年齢階級 i 、診療種別 j の受診率
𝑦𝑖𝑗 , 𝑌𝑖𝑗

:年齢階級 i 、診療種別 j の1件当たり日数

𝑧𝑖𝑗 , 𝑍𝑖𝑗

:年齢階級 i 、診療種別 j の1日当たり医療費

とする。
1人当たり医療費と三要素の関係(診療種別に、1人当たり医療費=受診率×1件当た
り日数×1日当たり医療費)は、
𝑎𝑖 =σ𝑗 𝑎𝑖𝑗 ,

𝑎𝑖𝑗 =𝑥𝑖𝑗 × 𝑦𝑖𝑗 × 𝑧𝑖𝑗 ,

𝐴𝑖 =σ𝑗 𝐴𝑖𝑗 ,

𝐴𝑖𝑗 =𝑋𝑖𝑗 × 𝑌𝑖𝑗 × 𝑍𝑖𝑗

と表される。このとき、
Σ𝑖 𝑃𝑖 ·𝑎𝑖
Σ𝑖 𝑃𝑖 (𝑎𝑖 −𝐴𝑖 )
地域差指数-1=
-1=
Σ𝑖 𝑃𝑖 ·𝐴𝑖
Σ𝑖 𝑃𝑖 ·𝐴𝑖

であるが、上式の分子を以下のように三要素に分解して寄与度を算出している。
Σ𝑖 𝑃𝑖 (𝑎𝑖 − 𝐴𝑖 )
= Σ𝑗

Σ𝑖 𝑃𝑖 (𝑎𝑖𝑗 − 𝐴𝑖𝑗 )



𝑖𝑗

Σ𝑖 𝑃𝑖 𝑎𝑖𝑗 − 𝐴𝑖𝑗

𝑥𝑖𝑗

log 𝑋

𝑖𝑗

𝑦𝑖𝑗

+ log 𝑌

𝑖𝑗

受診率
(診療種別 j )

𝑥𝑖𝑗
𝑦𝑖𝑗
𝑧𝑖𝑗
log
+ log
+ log
𝑋𝑖𝑗
𝑌𝑖𝑗
𝑍𝑖𝑗

Σ𝑖 𝑃𝑖 (𝑎𝑖𝑗 − 𝐴𝑖𝑗 )



(注)

𝑥𝑖𝑗
log 𝑋

𝑦𝑖𝑗
log 𝑌
𝑖𝑗

1件当たり日数
(診療種別 j )

𝑥𝑖𝑗
𝑦𝑖𝑗
𝑧𝑖𝑗
log 𝑋 + log 𝑌 + log 𝑍
𝑖𝑗
𝑖𝑗
𝑖𝑗
𝑧𝑖𝑗
log 𝑍

𝑖𝑗

𝑥𝑖𝑗
𝑦𝑖𝑗
𝑧𝑖𝑗
log
+ log
+ log
𝑋𝑖𝑗
𝑌𝑖𝑗
𝑍𝑖𝑗
𝑧𝑖𝑗

+ log 𝑍

𝑖𝑗

𝑎𝑖𝑗

= log 𝐴



1日当たり医療費
(診療種別 j )

である。

𝑖𝑗

(次頁に続く)

64