よむ、つかう、まなぶ。
総-5保険医が投与することができる注射薬(処方箋を交付することができる注射薬)及び在宅自己注射指導管理料の対象薬剤の追加について(案)[216KB] (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53715.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第605回 3/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.ベンラリズマブ(遺伝子組換え)
【販売名】
ファセンラ皮下注30mgシリンジ、同皮下注30mgペン
【効能・効果】
○気管支喘息(既存治療によっても喘息症状をコントロールできない難治の患者に限る)
○既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
【用法・用量】
〈気管支喘息〉
通常、成人、12歳以上の小児及び体重35kg以上の6歳以上12歳未満の小児には
ベンラリズマブ(遺伝子組換え)として1回30mgを、初回、4週後、8週後に皮
下に注射し、以降、8週間隔で皮下に注射する。
〈好酸球性多発血管炎性肉芽腫症〉
通常、成人にはベンラリズマブ(遺伝子組換え)として1回30mgを4週間隔で
皮下に注射する。
【上記の効能・効果のうち、学会から要望のあるもの】
○既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
【薬理作用】
本剤は、ヒトインターロイキン-5受容体αサブユニット(IL-5Rα)に
特異的かつ高親和性で結合(解離定数:16pM)する、フコース欠損型ヒト化免
疫グロブリンGサブクラス1、κ型アイソタイプ(IgG1κ)モノクローナル
抗体である。
【主な副作用】
頭痛、発熱、注射部位反応(疼痛、紅斑、そう痒感、丘疹等)、過敏症反応
(蕁麻疹、丘疹状蕁麻疹及び発疹)、咽頭炎(咽頭炎、細菌性咽頭炎、ウイルス
性咽頭炎及びレンサ球菌性咽頭炎) 等
【必要な在宅療養指導管理材料加算】
なし。
【承認状況】
ファセンラ皮下注30mgシリンジ:平成30年1月
ファセンラ皮下注30mgペン
:令和6年12月
○
薬事承認
薬事承認
また、ベンラリズマブについて、学会からの要望書及び在宅自己注射の対象薬剤に係
る運用基準(令和5年8月23日中医協総会において承認)において、対象薬剤の要件と
して「医薬品医療機器法上の用法・用量として、維持期における投与間隔が概ね4週間
以内のもの。」としていることを踏まえ、4週間以内の投与間隔の場合のみ在宅自己注
射指導管理料の対象薬剤に追加してはどうか。
3
【販売名】
ファセンラ皮下注30mgシリンジ、同皮下注30mgペン
【効能・効果】
○気管支喘息(既存治療によっても喘息症状をコントロールできない難治の患者に限る)
○既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
【用法・用量】
〈気管支喘息〉
通常、成人、12歳以上の小児及び体重35kg以上の6歳以上12歳未満の小児には
ベンラリズマブ(遺伝子組換え)として1回30mgを、初回、4週後、8週後に皮
下に注射し、以降、8週間隔で皮下に注射する。
〈好酸球性多発血管炎性肉芽腫症〉
通常、成人にはベンラリズマブ(遺伝子組換え)として1回30mgを4週間隔で
皮下に注射する。
【上記の効能・効果のうち、学会から要望のあるもの】
○既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
【薬理作用】
本剤は、ヒトインターロイキン-5受容体αサブユニット(IL-5Rα)に
特異的かつ高親和性で結合(解離定数:16pM)する、フコース欠損型ヒト化免
疫グロブリンGサブクラス1、κ型アイソタイプ(IgG1κ)モノクローナル
抗体である。
【主な副作用】
頭痛、発熱、注射部位反応(疼痛、紅斑、そう痒感、丘疹等)、過敏症反応
(蕁麻疹、丘疹状蕁麻疹及び発疹)、咽頭炎(咽頭炎、細菌性咽頭炎、ウイルス
性咽頭炎及びレンサ球菌性咽頭炎) 等
【必要な在宅療養指導管理材料加算】
なし。
【承認状況】
ファセンラ皮下注30mgシリンジ:平成30年1月
ファセンラ皮下注30mgペン
:令和6年12月
○
薬事承認
薬事承認
また、ベンラリズマブについて、学会からの要望書及び在宅自己注射の対象薬剤に係
る運用基準(令和5年8月23日中医協総会において承認)において、対象薬剤の要件と
して「医薬品医療機器法上の用法・用量として、維持期における投与間隔が概ね4週間
以内のもの。」としていることを踏まえ、4週間以内の投与間隔の場合のみ在宅自己注
射指導管理料の対象薬剤に追加してはどうか。
3