よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(令和7年3月7日事務連絡) (1 ページ)
出典
公開元URL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/iryo_shido/r6kaitei-keikasochi_00001.html |
出典情報 | 令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(3/7付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
事
務
連
絡
令和7年3月7日
地方厚生(支)局医療課
御中
厚生労働省保険局医療課
令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて
基本診療料及び特掲診療料等の施設基準並びにその届出に関する手続きについては、
「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」(令和6年3
月5日保医発0305第5号)及び「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの
取扱いについて」(令和6年3月5日保医発0305第6号)により示しているところである
が、令和7年4月1日以降も引き続き算定する場合に届出が必要とされているものについ
て別紙のとおり取りまとめたので、届出漏れ等が生じないよう、その取扱いについて遺漏
なきようご対応をお願いしたい。
また、別紙の届出対象について、令和7年4月4日までに届出書の提出があり、同月末
日までに要件審査を終え届出の受理が行われたものについては、同月1日に遡って算定す
ることができるものとするので、併せてご対応をお願いしたい。
なお、医療DX推進体制整備加算の届出については、「医療DX推進体制整備加算の取
扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)」(令和7年2月28日事務連絡)も
参考にすること。
務
連
絡
令和7年3月7日
地方厚生(支)局医療課
御中
厚生労働省保険局医療課
令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて
基本診療料及び特掲診療料等の施設基準並びにその届出に関する手続きについては、
「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」(令和6年3
月5日保医発0305第5号)及び「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの
取扱いについて」(令和6年3月5日保医発0305第6号)により示しているところである
が、令和7年4月1日以降も引き続き算定する場合に届出が必要とされているものについ
て別紙のとおり取りまとめたので、届出漏れ等が生じないよう、その取扱いについて遺漏
なきようご対応をお願いしたい。
また、別紙の届出対象について、令和7年4月4日までに届出書の提出があり、同月末
日までに要件審査を終え届出の受理が行われたものについては、同月1日に遡って算定す
ることができるものとするので、併せてご対応をお願いしたい。
なお、医療DX推進体制整備加算の届出については、「医療DX推進体制整備加算の取
扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)」(令和7年2月28日事務連絡)も
参考にすること。