よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-6 救済給付の請求に基づく副作用等報告の状況[374KB] (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53729.html
出典情報 薬事審議会 医薬品等安全対策部会(令和6年度第3回 3/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

副作用救済給付の決定状況
(令和6年8月1日~令和6年11月30日)
No.

一般名

副作用名称等

353

アモキシシリン水和物(細粒)
(局)セフカペンピボキシル塩酸塩水和物(細粒)
ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物(錠)

疾病:尿路感染症

354

不支給理由

ブレクスピプラゾール(錠)
ブレクスピプラゾール(錠)
デソゲストレル・エチニルエストラジオール錠(2)

疾病:高プロラクチン血症

355

356

スルファメトキサゾール・トリメトプリム(錠)

疾病:薬剤性過敏症症候群(DIHS)

357

アモキシシリン水和物(細粒)

疾病:多形紅斑型薬疹

358

疾病:横紋筋融解症

359

(局)エチゾラム(錠)
イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合剤(1)(錠)
ロスバスタチンカルシウム(錠)(1)
エソメプラゾールマグネシウム水和物(カプセル)
コルヒチン(錠)
カルバマゼピン(錠)

360

アセトアミノフェン(注)

疾病:アナフィラキシーショック及びそれに続発した低酸素脳症

361

(局)ロキソプロフェンナトリウム水和物(錠)

疾病:出血性十二指腸潰瘍

362

カルバマゼピン(錠)

疾病:薬剤性過敏症症候群(DIHS)

363

インフルエンザHAワクチン

疾病:IgA血管炎

364

(局)レボフロキサシン水和物(錠)(2)

疾病:横紋筋融解症

365

ラモトリギン(錠)

疾病:多形紅斑型薬疹

366

リドカイン塩酸塩(注射液)
ロピバカイン塩酸塩水和物(注射液)
ロピバカイン塩酸塩水和物(注射液)
ランソプラゾール(錠)

障害:馬尾症候群による両下肢機能障害、膀胱直腸障害による
日常生活障害

367

疾病:脳静脈洞血栓症

疾病:皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)

疾病:多形紅斑型薬疹

2/18

副作用に対する入院を必要とする程度の医療とは
認められない