よむ、つかう、まなぶ。
健康増進編 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/23/index.html |
出典情報 | 令和5年度地域保健・健康増進事業報告の概況(3/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
7
肝炎ウイルス検診
令和5年度に市区町村が実施した肝炎ウイルス検診の受診者数は、「B型肝炎ウイルス検診」
539,837 人、
「C型肝炎ウイルス検診」539,125 人となっている。
B型肝炎ウイルス検診において「陽性」と判定された者は 2,764 人、C型肝炎ウイルス検診にお
いて「現在、C型肝炎ウイルスに感染している可能性が高い」と判定された者は 846 人となってい
る。
(表 11)
令和5年度に市町村が実施した肝炎ウイルスに関する健康教育の開催回数は 468 回、参加延人員
は 5,642 人、健康相談の開催回数は 1,368 回、参加延人員は 5,224 人となっている(表 12)
。
表 11 肝炎ウイルス検診の実施状況
(単位:人)
令和5(2023)年度
B型肝炎ウイルス検診
「陽性」と判定
された者
受診者数
総
C型肝炎ウイルス検診
「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が高い」
と判定された者
受診者数
数
539 837
2 764
539 125
846
40歳
65 036
126
65 125
26
41~44歳
44 390
124
44 358
26
45~49歳
46 146
200
46 149
36
50~54歳
52 671
186
52 705
54
55~59歳
48 025
236
48 031
59
60~64歳
61 296
298
61 242
97
65~69歳
82 299
499
82 001
141
70~74歳
71 318
570
70 971
138
75~79歳
39 956
325
39 889
101
80歳以上
28 700
200
28 654
168
表 12 肝炎ウイルスに関する健康教育・健康相談の実施状況の年次推移
健康教育
健康相談
令和元年度
2年度
3年度
4年度
5年度
(2019)
( '20)
( '21)
( '22)
( '23)
開催回数 (回)
727
337
361
504
468
参加延人員(人)
17 340
5 797
5 180
5 743
5 642
開催回数 (回)
1 784
1 387
1 307
1 448
1 368
参加延人員(人)
9 133
6 330
4 847
5 613
5 224
- 16 -
肝炎ウイルス検診
令和5年度に市区町村が実施した肝炎ウイルス検診の受診者数は、「B型肝炎ウイルス検診」
539,837 人、
「C型肝炎ウイルス検診」539,125 人となっている。
B型肝炎ウイルス検診において「陽性」と判定された者は 2,764 人、C型肝炎ウイルス検診にお
いて「現在、C型肝炎ウイルスに感染している可能性が高い」と判定された者は 846 人となってい
る。
(表 11)
令和5年度に市町村が実施した肝炎ウイルスに関する健康教育の開催回数は 468 回、参加延人員
は 5,642 人、健康相談の開催回数は 1,368 回、参加延人員は 5,224 人となっている(表 12)
。
表 11 肝炎ウイルス検診の実施状況
(単位:人)
令和5(2023)年度
B型肝炎ウイルス検診
「陽性」と判定
された者
受診者数
総
C型肝炎ウイルス検診
「現在、C型肝炎ウイルスに
感染している可能性が高い」
と判定された者
受診者数
数
539 837
2 764
539 125
846
40歳
65 036
126
65 125
26
41~44歳
44 390
124
44 358
26
45~49歳
46 146
200
46 149
36
50~54歳
52 671
186
52 705
54
55~59歳
48 025
236
48 031
59
60~64歳
61 296
298
61 242
97
65~69歳
82 299
499
82 001
141
70~74歳
71 318
570
70 971
138
75~79歳
39 956
325
39 889
101
80歳以上
28 700
200
28 654
168
表 12 肝炎ウイルスに関する健康教育・健康相談の実施状況の年次推移
健康教育
健康相談
令和元年度
2年度
3年度
4年度
5年度
(2019)
( '20)
( '21)
( '22)
( '23)
開催回数 (回)
727
337
361
504
468
参加延人員(人)
17 340
5 797
5 180
5 743
5 642
開催回数 (回)
1 784
1 387
1 307
1 448
1 368
参加延人員(人)
9 133
6 330
4 847
5 613
5 224
- 16 -